
路上に並べられたバケツや鍋などの日用品の数々…。これから何が始まるのかと思いきや、なんとこれらを叩き始め、思いがけないほど多彩で美しい音色が聴こえてきたのです!
そんな日用品を使ったドラム演奏を撮影しTwitterに投稿したしま うま(@XkazucchiX)さんは、京都四条で偶然このストリートパフォーマンスに出会ったそうで、なんと6万を超える「いいね」が付くほど話題になっています!
▼ その動画がこちら
四条の路上でやばいのおった pic.twitter.com/LF5qVvCRwU
— しま うま (@XkazucchiX) 2018年5月3日
スティックで叩く他に、地面にこする音や、高い音、低い音。日常の道具でこんなにいろんな音が奏でられるなんて、なんだか不思議に思えてしまいますね!
そして演奏しているこの人は一体何者!?と思った方も多いのではないでしょうか。
こちら「プロバケツドラマー」の大巨人(吉田 匡志)(@bucketdramer)さんは、ドラマーとしてさまざまなライブやCMにも出演しています。Twitterに投稿された演奏は、吉田さんの活動の一環「バケツドラムチャレンジ」の様子だそうです。
そんな素晴らしい演奏を観た人たちからは、このようなコメントが寄せられています。
Amazing!!!
身近な物だけでここまで印象的な音が出せるだなんて…凄いの一言です。
このリズム感、好き! TVで見たアフリカのリズムみたい。
バスドラをバケツで再現してるのが、凄い。普通は右足でやる。ハイハット叩けないから、ビートを鍋の振動で再現とか、凄すぎ。
路面までも音楽の一部にしちゃうなんてすごい。観ながら身体リズム取っちゃいました♪
面白動画かと思ったらスペシャルな演奏でビックリしました。凄いですね!クール!
ちなみに吉田さんは姫路環境開発のCM「廃棄物ドラマー篇」にも出演しています。最後にぜひそのCMをご覧ください!
動画はこちら
いかがでしたか?今回ご紹介したプロバケツドラマーの吉田さんは京都のさまざまな場所でストリートドラムを行っているようです。いつか演奏を生で聴いてみたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@XkazucchiX) / YouTube(姫路環境開発CM「廃棄物ドラマー篇」)