いつもいつもテストで0点をとって、ママに怒られているのび太くん。
「主人公級のキャラクターの割にはちょっぴり情けないな…」「もっと努力すればいいのに」と感じているひとも少なくないと思います。
しかしながら、Twitterユーザーのニャンボス(@nyanboss)さん小4の息子さんは、そうのように考えてはいないようです。
目次
その考えはなかった…小4の息子が言った『のび太が0点をとる理由』
う~ん、これは驚きの見解ですね!
確かにドラえもんの中でママやパパがのび太に勉強を教えたり、わからないとこを聞いてあげたりしてる描写って、あまり見たことがないですよね。のび太くんが勉強の仕方がわからないまま、ここまで来てしまっていたとすれば、毎回0点をとってしまうことも仕方ないかもしれないし、ただただやみくもに「勉強しなさい!」といわれるのもかわいそうかもしれません。。。
すごいな…そんな風に考えたこともなかったな…。
この投稿に集まったコメント
このエピソードには、
「観点がすごい(。・ω・。)」
「たしかに。成績が上がらない子供の親の典型かもしれない。」
「子供の目線ってすごく新鮮ですよね!」
等々、たくさんのコメントが寄せられました。
いかがでしたでしょうか?子どもって、本当に大人の思いつかないような視点で物事を見ていて感心させられますよね。固定概念にとらわれない柔軟なものの考え方…筆者も見習いたいなと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@nyanboss)