小さな子ども連れのお母さんが街中で奮闘している姿は、日常的にあちこちで見られますね。
予測不能の行動をする子どもに振り回されて大変なだけでなく、周囲からの厳しい目線に辛い思いをしたという声もよく聞かれます。
そんな中、4歳と1歳のお子さんがいるというしゃぽー(@unchapeau)さんのTwitterの投稿に、共感の声が集まっています。
今日実母にあって、「何でそんなに髪の色明るいの?」と聞かれた。それはね、人の良さそうな子連れしてるとね、悪意に晒される事がわかったからだよ、マイルドヤンキーみたいにしてたら「頑張って偉いね」って言われるからだよ。と言ったら爆笑してた。
— しゃぽー⁂4歳兄&1歳弟 (@unchapeau) 2018年8月5日
人の良さそうな子連れをしていると悪意に晒され、マイルドヤンキーみたいな見た目をしていると「頑張って偉いね」と言われる…!
こういう世間の反応、なんとなくわかる気がしますね!Twitterでも共感の声が多数寄せられています。
これ本当です。電車に乗る時、所帯やつれして子供二人連れてた時には、何も言われないのに、マツエクして、マニュキアして、茶髪にしたら、みんな笑顔で、ベビーカー助けてくれるっていとこが言ってました。
— mtm39 (@matsuocan) 2018年8月7日
私は子連れではありませんが、とても共感できます。
髪染めてメイクして派手な物持つようになってから嫌な悪意に晒されることはかなり減りました。今までが地味だったんでちょっとした大学デビューのつもりでやったことなんですけどね笑
ほんのイメチェンのつもりが、思わぬ収穫を得ました。— ねむ (@nemunemuzzz39) 2018年8月7日
痴漢にすごく遭う人にも見た目を変えるのはおすすめです。
校則の厳しい学校に通ってた時と、専門学校に行ってた時とでは遭遇率が大きく違いましたよ。— あんみ (@ammi_gonnosuke) 2018年8月7日
ママさんもそこまで気をつかわなくてはならないなんで、ホントに生きづらい世の中ですよね(´・_・`)
— こんな人なの みひ~た(^ω^)v (@mijita212) 2018年8月7日
実際に見た目を派手にしたら被害に遭わなくなったという人は多いようです。しかし、人の良さそうな子連れの女性ほど悪意に晒されるとは、まさに弱そうな人ほどいじめられる構図という感じがしますね…。
どんな見た目のお母さんに対しても、子育ての苦労を思いやって悪意なく受け入れる世の中であってほしいものですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@unchapeau)