「これで起きられないわけがない」「ネーミングセンスも抜群だね」
JRの駅員も使っているという激ヤバ目覚まし『定刻起床装置』が、Twitterで大きな話題となっていたのでご紹介します!
ネーミングだけでもどんな物なのか気になりましたが、その装置は予想を上回るものでした…!!投稿されたのは、Twitterユーザーのigz0(@igz0)さん。こちらが話題のツイートです。
朝が苦手、二度寝してしまう…という方も、これなら確実に起きられそうですね。定刻起床装置という商品名に違わぬ画期的なアイテムだと思います!
設定時間になると敷き布団の下におく空気袋に送風が始まり、停止ボタンを押すまで空気袋が膨張・収縮を繰り返すそうです。最大に膨張したときには上半身が弓なりになるとのこと。
イナバウアーという表現がとても分かりやすいですね…。朝、とんでもない体勢にされそうです。
(寄せられていた声)
確かに破裂するのかと、一瞬ドキドキしてしまいました。
あらゆる目覚まし時計、爆音のBGMなどを駆使してきたけれども、どうしても朝起きられないという方は多いかと思います。そんな方は「定刻起床装置」をぜひチェックしてみてください!
定刻起床装置 個人簡易型 (SAC-5A型) - 販売サイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@igz0)