カヌーとカヤックは同じ?それとも別?2つの小舟の違いについて解説

アウトドアが好きな人なら一度はカヌー体験をしたことがあると思いますが、似たような言葉にカヤックというのがあります。
このカヌーとカヤックはどこに違いがあるのでしょうか?

似ているので同じものだと思っている人もいますが、厳密にはパドルやボートの形状に違いがあります。
そこで、ここではそんなカヌーとカヤックの特徴を紹介しながら、それぞれの違いについてもご紹介します。

カヌーとは?

 

カヌーとは、もともと木の幹をくり抜いて作られた丸太船のことを意味します。
古くからカナダの先住民が移動手段として使っていたという記録が残っており、現代はより耐久性や快適性を強化したものが普及しています。

カヌーは総称

カヌーはカヤックとは違って、あくまでも総称として使われる言葉です。
カヌーという言葉自体にはパドルを使って漕ぐ小舟という意味があり、カヤックはその1つに含まれるということになります。

つまりカヌーはカヌーですが、カヤックもカヌーということになります。
大カテゴリのカヌーに小カテゴリのカヤックが分類されているということですね。

カナディアンカヌーを指す

カヌーを大別するとカナディアンカヌーとカヤックに分けることができます。
ジャンル・カテゴリとしてのカヌーではなく小舟としてのカヌー自体は、主にカナディアンカヌーを指します。

カヌーの特徴

カヌーは水をかくブレードが片側に付いているパドル(シングルブレードパドル)を使い、パドルを左右に持ち替えて漕ぐ乗り物です。
パドルの片方にしかブレードがないため、上手に持ち替えて左右の水をかきながら進んでいく必要があります。

カヤックとは?

 

カヤックとは、もともとエスキモーが海で狩猟をするために使っていた船のことです。

エスキモーは狩猟民族だったこともあり、海の生き物を捕まえて食べていました。
しかし、人間の動きだけでは無理があったため、カヤックを開発して漁に出ていたと考えられています。

カヤックの特徴

カヤックは水をかくブレードが両側に付いたパドル(ダブルブレードパドル)を使う、パドルを持ち替えずに漕ぐ乗り物となっています。

リゾート地などでも人気のレジャーとなっているカヌーですが、パドルの両側にパドルが付いていたら、その実態はカヤックということになります。
とはいえ、カヤックはカヌーにカテゴライズされる小舟なので、カヌーと称されていても間違いではありません。

現代ではシーカヤックやリバーカヤックの他、フィッシングカヤックやレクリエーションカヤックなどがあり、観光地などでも人気のアクティビティの1つです。

カヌーとカヤックの区別

 

カヌーとカヤックは同じ分類の乗り物ではあるものの、シビアな目で見ると違いもあります。
その主な違いは、パドルやボートの形状にあります。

パドルの違い

すでに解説済みなのですが、カヌーとカヤックの違いの一つに、パドルについたブレードが両方か片方かの違いがあります。

カヌーはシングルブレードパドルなのに対して、カヤックはダブルブレードパドルを使うのが一般的です。
どちらの形状かによって判断することができるため、素人でも簡単に見分けることができます。

とはいえ、その時は偶然などの理由からパドルが変わっていることなどもありますので、パドルだけ見たら厳密に区別できるというわけではありません。

オープンかクローズドか

カヌーとカヤックはボートの形状の違いで区別することも可能です。

カヌーは、デッキが広く開いたオープンデッキを採用していることが多いです。
カヤックは、デッキの座席部分以外が閉じているクローズドデッキを採用していることが多いです。

その性質から、カヌーよりもカヤックの方が耐久性も気密性も高いと言われています。

しかし、これに関しても厳密な違いではありません。
その場合が多いというだけで例外もありますよ。

まとめ

言葉の意味で言うとカヤックはカヌーの一種ということになります。
カヌーという大きなジャンルがあり、その中にカヤックというジャンルがあるということになります。

狭義のカヌーとカヤックはパドルの違いの他、デッキの違いもあります。
カヌーはオープンデッキでカヤックはクローズドデッキとされてることが多いです。

しかし、これらの区別は例外も多くあるという点には注意が必要です。

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事