
JR九州のよさこいチームが硬派で格好いいと話題になっています。
チーム名は「櫻燕隊(おうえんたい)」。九州新幹線の車両「さくら」と「つばめ」にちなんで名づけられたそう。九州新幹線全線開業を機会とし、九州各地で開催される祭りやイベントなどに出演しているそうです。
以下はそのイベントの様子。
敬礼。決まってますね!
背中にはJRの赤いロゴ。
硬派な衣装が格好いいですよね!(鉄道員の制服をモチーフにして作られたそうです)
演舞も迫力あります。これぞ、九州男児!って感じです!
途中から女性たちも出演。それにしても演出が凝ってます。
メンバーはJRのスタッフ
「櫻燕隊(おうえんたい)」のメンバーはすべて、駅員や車掌、運転士、客室乗務員の方たちで構成されているとのこと。ステージ上で繰り広げられるパフォーマンスの完成度、ぴったりと息の合っている様を見ると、一体いつ練習していたんだ!?と思ってしまいます。
限定的な活動で終わるとすれば、何かもったいないくらいの格好良さとクオリティです。「櫻燕隊(おうえんたい)」には、さまざまなシーンへ活動の幅を広げてほしいですね!
<動画はこちら>
出典:YouTube