
"飼い主の太もも"のような寝心地を再現した「ゲルに挟まる柔らかベッド」が話題となっているのでご紹介します。
犬は人間の太ももに挟まりたがりますよね!?「ゲルに挟まる柔らかベッド」は、そんな犬の気持ちをカタチにしたベッドで、犬にとって嬉しい機能がいっぱいです。
この感触だワン♪
目次
特長1:ハリのある太ももを再現!
ぷるんぷるんとしたグミのようなゲル素材で太ももを再現!その結果、飼い主さんの太ももよりも気持ちいい「太もも」に仕上がっているようです(犬によって感想が異なります)。また、体を優しく受け止めることができるゲルにより、老犬や介護が必要な犬にとっても体の負担が少ないそうです!
同じ寝心地。だから表情も同じ…。
特長2:体をしっかりと受け止める「太ももV字カット」
犬が愛してやまないのは、「飼い主さんの太ももの間」。太もものフィット感と安心感をV字カットで再現しています。また、真ん中がV字型にくぼんでいることで、老犬や介護が必要な犬が、床ずれを起こしやすい横向けの寝姿になりにくいというのもポイントです!
もうちょっと、ここにいたいワン♪
特長3:ゲルの効果で夏場はひんやり!
外気温よりも少しひんやりしているゲル素材の特性は、クーラーの効いた夏場の室内などでその効果を発揮します。ゲルの上に体が触れているとゲルも徐々に温まりますが、離すとやがて温度が下がり、またひんやり!ワンちゃんも快適ですね!
特長4:老犬でも安心の補助ステップ付き!
歩くことが困難な老犬や介護が必要な犬でもベッドまで上がりやすいように、補助ステップが付いています。 付属の面ファスナーでベッドと固定できるので、踏み台として肉厚のプレミアムベッドへの上り下りを容易にします。
そのほかにも、ジッパー付きのカバーで脱着可能(洗濯がカンタン)だったり、滑り止め素材を底面に採用していて滑りにくかったりと、いろいろなメリットがあるようです。サイズは小型犬・中型犬の体型に合わせた2サイズ展開のようですが、組み合わせることで大型犬にも対応できるようです!ちなみに、デザインは2つから選べるとのこと。詳しくはUNIHABITATでご確認ください。
ちなみに、FunDoでは過去にカンガルーのように猫をお腹のポケットに入れられる 「にゃんガルーパーカー」という商品も紹介しています。こちらも併せてチェックしてみてください!