どんな生物でも、子どもたちがワシャワシャと集まっている様子は可愛らしいですよね。
京都水族館の公式Twitterが公開した、踊るタコクラゲの子どもたちの様子が可愛いと話題になっています!
目次
1列に並んで踊ってる!?
こちらが、ゆらゆらと揺れているタコクラゲの子どもたち。タコに似た外見から、その名がつけられているそうです。
1列に並んでいる様子を見ていると、和菓子の老舗・文明堂のCMソング「カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂~」が聞こえてきそうな状況です(笑)
文明堂のCMも彷彿とさせますが、見方によってはチアリーディングのようにも見えますね。一生懸命踊っているかのような動きがとっても微笑ましいですね。
ポケモンに出てきそう
タコクラゲの子どもたちの可愛らしさに対して、「ポケモンに出てきそう」という声や、「ずっと見てたら人の顔に見えてきた」という声が寄せられていました。
確かにずっと見ていると、笑っているように見える子もいますね。クラゲにも色々な感情があるのかな!?と思えてきます。
ちなみに京都水族館では、西日本最多となる約20種5000匹ものクラゲを展示していること。クラゲ好きはもちろん、気になる方はこの機会をお見逃しなく!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Kyoto_Aquarium)