街中で手書きの貼り紙を見つけると、ついつい気になって見てしまうという方は多いと思います。
今回話題となっているのは、晩秋の頃に咲く美しい花「皇帝ダリア」が咲いている場所を案内する数枚の貼り紙。ありがちな罠だと思いきや、意外!?な結末が待っていました。
目次
絶対に罠だと思っていたら・・・
投稿されたのは、モデルのMioko(@mioko_official)さん。街中で見つけたいくつかの貼り紙を投稿しています。
確かにこの手の手法は、まず「罠」じゃないの!?と疑ってしまいますよね(笑) 人の目を引きつけるだけ引きつけといて、結局何もありませんでした・・・というパターンも考えられますよね。
しかし、貼り紙の指示の通りに視線を移していくと、そこに咲いていたのは皇帝ダリアだったのです!
頭上高い位置に咲き誇っている美しい皇帝ダリア。背景の澄み渡った空の青とのコントラストといい、本当に素敵ですよね。
育てた方の感激が伝わる
この投稿に対しては、見たことはあるけど「なんて名前の花か分からなかった」という声が多数寄せられていたほか、「育てた方の感激が伝わりますね」といった声も寄せられていました。
多くの人が美しさに魅せられる
ダリアは、大きいもので草丈が6mほどまで伸びるそうです。空へ向かうように咲くその姿は存在感がありますし、花は本当に美しいですよね。
その美しさに魅せられて、街中で見かけた時に撮影する方が多いようですね。リプライの中には、皇帝ダリアの写真を添える内容も多く見られました。
美しさのインパクトもありますが、皇帝ダリアという名前も一度耳にすれば忘れられないですよね。街中を歩いている時にふと上を見上げたら、皇帝ダリアが咲いていた・・・なんてことがあるかもしれませんね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@mioko_official)