
高知市の私立高知中央高が平成28年度から、自衛官にふさわしい人材の育成を目標として、普通科に「自衛隊コース」を新設することになり、さまざまな議論となっています。
目次
高知県では年間約100人が自衛隊に就職
同校の近森正久理事長によると、高知県では年間約100人が自衛隊に就職したり、防衛大に進学したりしているとのことで、その需要に応えるための判断としています。「心身ともに鍛えられ、忠誠心をもって日本の国防に当たれる人材を育成したい」と話しているようです。
出典:twitter.com
3年次には自衛官の採用試験対策を実施
自衛隊コースでは、1週間のうち6時間分の授業を「銃剣道」および「自衛隊に特化した座学」にあてるそうです。座学では、現役の自衛官やOBを講師として招聘する予定とのこと。また、3年次には自衛官の採用試験対策を実施するそうです。
高知の高校に自衛隊コースが新設! 1週間の授業30時間のうち6時間を自衛隊関連に充てる http://t.co/0VTYHFxzq2 pic.twitter.com/QB9DdW4nhN
— やら管 (@yarare_kanrinin) 2015, 9月 8
育成は自衛官に限らない
自衛隊コースで育成するのは自衛官に限らず、警察官や消防士の育成も視野に入れているとのこと。
出典:twitter.com
防衛省は困惑も、コース新設の際に特別な申請は必要ないという
今回の自衛隊コース新設の一報を受けて、防衛省は「詳細を把握しておらず驚いている」とコメント。高知県私学・大学支援課によると、学科内にコースを新設する際に特別な申請は必要ないとのこと。
この件に対して寄せられていた声
このテーマで共同の取材を受けた直後にマックを開いたらこのニュース。問題は「自衛隊が悪者になる事」ではなく、自衛隊の位置づけが変わってゆく事の方。米国で取材したJROTCを思い出す→【高知私立高に「自衛隊コース」】http://t.co/iPsxSMwfMB #自衛隊 #経済徴兵制
— 堤未果 (@TsutsumiMika) 2015, 9月 9
出典:twitter.com
自衛隊では、高齢化が進んでるという話ですよね…
泥 憲和氏(元陸自三曹)によると、自衛隊が欲しいのは、2年、4年で退職する任期制の隊員…『戦士要員』だそうです…
私立高知中央高が2016年度から、『自衛隊コース』を普通科に新設。
http://t.co/92V77trtVO
— milk♪ (@milmilk6) 2015, 9月 8
出典:twitter.com
高知中央高:「自衛隊コース」新設へ 現役自衛隊員も指導 - 毎日新聞 http://t.co/iHXiwB9Kz1
あー安保法制反対派に騒がれるよ、これ。 orz
— 吉良青劉 (@redcrab_library) 2015, 9月 8
出典:twitter.com
新聞みたけどやばいすごい中央高校に自衛隊コースできるらしぃ!しかも全国初!
— Haruna (@haruna23dance) 2015, 9月 7
出典:twitter.com
「自衛隊コース」を新設した高校、他にも「あきんど商人コース」とか「人間力アップコース」とか、卒業生の進路が心配になるようなコースもあるんだが…。
— MAE (@CHE_M26_7) 2015, 9月 8
出典:twitter.com
高知県・私立高に「自衛隊コース」新設については、各方面でさまざまな議論や憶測などが飛び交っていますが、みなさんはどう思われますか?