山梨にある『道の駅たばやま』、隣接する国道411号が落石の影響で6月15日~10月14日の約4か月間通行止めになった影響でアクセスが困難になり、客足が遠退いていました。
この度、国道が全面復旧する運びとなったのですが、復旧を記念した斬新なメニューがSNSで話題になっています!
目次
ド直球なネーミング
投稿されたのは、『道の駅たばやま』や『のめこい湯』など山梨県北都留郡丹波山村の情報を発信している公式ツイッターアカウント。
再開を記念した斬新なメニュー『落石カレー』を公開されています。
カレーのごはんに逆さにセットされていたカップを持ち上げると、中に入っていたのはチキンナゲット!
カップを外されて崩れ落ちたナゲットがカレーの中へ落ちていくのですが、落石の瞬間を彷彿とさせます。
画像で確認できるだけでも8個のナゲットが入ったボリューム満点のメニューですね!
動画はこちら
このシーンは動画でもご覧いただけます。
#TABAテラス #落石カレー の㊙️プロモーションビデオ、ご覧下さい🍛 pic.twitter.com/xSHzRfvovY
— のめこい湯・道の駅たばやま (@nomekoi_yu) October 14, 2022
メニューのネーミングといい、プロモーションビデオという位置づけといい、アイディアが秀逸ですよね!
ナゲットとカレーの相性もよさそうですし、美味しそうです。
長期間閉鎖されていた
落石が発生したのは、2022年6月15日午前8時半頃。この落石の影響により、国道411号は約4か月もの間通行止めとなっていました。
宿泊施設等の予約キャンセルや、迂回路での事故が発生するなどの問題が生じていたそうで、人口530人の小さな村はピンチに追い込まれていました。
今回の復旧を記念したイベントは、ほかにもあります。
お待たせ致しました
国道411号開通記念イベントの詳細です☺️のめこい湯♨️ご入浴優待券
食堂🍽日替わり小鉢
TABAテラス🍛落石カレー
道の駅たばやま🥬グッズプレゼント期間:10月15日~11月6日#国道411 #丹波山村#のめこい湯#道の駅たばやま#TABAテラス https://t.co/WK7wgJT0th pic.twitter.com/6sA1drBbPk
— のめこい湯・道の駅たばやま (@nomekoi_yu) October 14, 2022
道の駅たばやま内の軽食堂・TABAテラスで食べられる落石カレーのほか、のめこい湯のご入浴優待券など、11月6日まで展開されているようです。
落石なんかに負けないで!
今回の投稿に対しては、「落石なんかに負けないで!食べに行きます」「紙コップに落石注意の標識入れてほしい」「ネーミングセンスが秀逸」などの声が寄せられていました。
気になる方、同地へのレジャーなどをお考え中の方は、この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!?