とあることがきっかけで始めたという、“夕食を報告するツイート”がTwitterで大きな反響を呼んでいます!
フォロワー数がわずか3日で約4万人増加したそうですが、一体どんなツイートなのでしょうか!?
目次
主に夕食をツイート
日々の夕食を投稿しているのは、今年度から鹿児島で一人暮らしを始め、木工職人を目指しているという幸男(@yukio_negi)さん。
離ればなれになった家族に向け、「今日も元気だ」と伝えるために夕食のツイートを始めたといいます。
こちらが話題となっているツイートです。
とある日の夕食に食べたという「タコさん定食」。お母様から教えてもらったという得意料理なのだそうですが、美味しそうですね!
ごはんと味噌汁、目玉焼き、ウインナー、キャベツといった組み合わせは食べたくなる時ってありますよね!
こちらは、この前日のツイート。
まったく同じツイートで、先ほどと同じタコさん定食。2日連続でタコさん定食だったのですね!
メニューも置き方も同じなので、最初はもしかして同じ写真!?と思ってしまいましたが、よく見ると違いますし、箸置きが変わっていますね!
そして、過去の日のツイートをさかのぼっていくと・・・
なんと、毎日タコさん定食を食べています!!
この異常とも思える連日のタコさん定食の投稿が、Twitterの有名アカウントに紹介されるなどして話題になり、幸男さんのTwitterフォロワーはわずか3日で4万人も増加するという大バズりを見せました!
連日のタコさん定食に対しては、「これって夕食なら栄養不足にならない?」「少しずつ違うのが面白いです」「見たら、毎日タコさん定食を食べてて笑った」「かたくなに『今日は』なの好き」「これから、毎日同じツイートするのが流行りそう」などの声も寄せられていました。
変化球もある
まさか、本当に毎日タコさん定食しか食べていないのか!?と、さらにさかのぼっていくと・・・ありました、変化球が!
餃子定食を食べたり、パンを食べたりする日もあったので安心しました。
しかし、食べるものが変わったとしても、「今日は」からツイートが始まるところは統一されていて面白いです。
タコさん定食ではない日の投稿に対しては、「タコさんが居なくなった」「タコじゃない!!」「まさかの・・・」などという声が寄せられていました。
聖地巡礼も
聖地巡礼と言っても、実際に幸男さんの元にを訪れるわけではなく、幸男さんのツイートを思わず遡ってしまい、最初の投稿まで辿り着くことを聖地巡礼と例えています。筆者も幸男さんのツイートを発見した際には思わず聖地巡礼してしましいました。
そしてこれが伝説の始まりともいうべき最初の投稿
そしてこちらが最初のタコさん定食
目玉焼きはしょうゆ派ソース派を問われた際にはしょうゆ派と答えていた幸男さんですが、最初の投稿はナント塩コショウのみでしたね!
こだわりを聞いてみた
幸男さんにタコさん定食を作るうえでのこだわりをお聞きすると、「香薫のウインナーを使うこと」なのだそうです。ちなみに、毎日のように変わる箸置きは全部で13種類もあるとのこと。まったく同じに見えても、こだわりが隠されているのですね!
また、これまでで「ベストなタコさん定食」の投稿は何か?と質問すると、「毎日ベストを尽くしています」との回答。ただならぬストイックさを感じました。
タコさん定食のツイートはいつまで続くのか!?そして、何かしらの進化を遂げるのか、今後のなりゆきに注目です!