出典:twitter.com
透き通った水面…“まるで絵画のような池”が、「モネの池」と呼ばれて話題となっているのでご紹介します!
出典:twitter.com
出典:twitter.com
場所は岐阜県関市板取。それまで名もなかった小さな池が、大きな注目を集めています。透き通った池の水面に、スイレンの葉が浮き、可憐な花が咲く美しい光景が、フランスの印象派画家クロード・モネの代表作「睡蓮」にも似ていると評判となり、ネット上では“モネの池”と呼ばれています。
出典:twitter.com
休日には1000人近くが訪れる
池は、国道256号沿いの根道神社の隣で、約400平方メートルの広さ。水の色合いが天候や時間帯によって異なるようで、悠々とコイが泳ぐ様が神秘的だと観光客に大人気だそうです。
休日には1000人近くが訪れ、関東や関西方面からの観光客もみられるようです。また、バスツアーのコースに組み込まれ、タイの旅行業者からも問い合わせが寄せられるほどの人気ぶりとのこと。また、周辺には紅葉が見ごろを迎えている川浦渓谷があり、「モネの池」の波及効果からか、そちらにもたくさんの人たちが集まっているそうです。
また、池のスイレンとアジサイの見頃は初夏であるにも関わらず、時期を過ぎても継続的に観光客が押し寄せているそうです。
こちらは動画です。
出典:twitter.com
ちなみに、こちらは池の上にある根道神社の社殿。
出典:twitter.com
まるで絵画のような美しさ…しばらく眺めていたくなります。11月中は周囲の紅葉も見頃とのことなので、訪れるには絶好の機会かもしれませんね!