出典:twitter.com
3DSを水没させてしまった8歳の男の子が書いた“任天堂へのお手紙”が話題になっているのでご紹介します。以下は8歳の男の子の父親である若語録【8歳男児の日常】 @illil_さんによるツイートです。
出典:twitter.com
(手紙の内容)
水につけてしまってもうしわけございません。もうぼくといつもいっしょだった3DSとあえないかくごをしたいと思います。これから水とうのふたを、ちゃんと、しめるように、心がけます。本当にもうしわけありませんでした。
リュックの中で水筒が倒れて蓋が開き…結果、3DSを1/4ほど水没させてしまったとのこと。これはお子さんもショックだと思いますが、ゲームを楽しむ子供の姿を見ていたお父さんの気持ちを考えても切ないですね…。ただ、自分で任天堂に問い合わせをするように促したということ。お父さんの親心が垣間見えます。
お父さんのツイートは続きます。
出典:twitter.com
お子さんは号泣していたとのこと。自分も幼い頃に、あともう少しでクリアできそうなゲームのデータを何度も間違えて消してしまったことがあります。気持ちは分かります。なんともいえないですよね…。
出典:www.ashinari.com
そして、息子の手紙に対してのお父さんの見解です。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
我が子を思うお父さんの気持ちが痛いほど伝わってきますね。
そしてこのツイートには、心配する声や今後の対策についてなど、とても多くの反響が寄せられていました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
親御さんの対応や男の子が書いた手紙に対する反響も…。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
嬉しさのあまり、泣けてきました
出典:twitter.com
出典:twitter.com
たくさんの方々からの励ましの声や具体的な予防策、アドバイスをもらったことに対して、感謝の意を表しています。お父さんの誠実な人柄が伝わってきますね!
また、手紙は任天堂宛てに発送し、数日後には見積もり等が送られてくる流れとなっているそうです。
出典:twitter.com
とにかく、以前のように3DSで早く遊べるようになるといいですね。任天堂さんの対応に期待しましょう!今度も進展をご報告していただけるとのことなので、引き続き経過を追っていきたいと思います!
出典:twitter.com