「既読スルーされた理由」─夫のLINE通知に映った“知らない名前”

※本記事はFUNDO編集部へ寄せられた体験談を元に作成しています。
実際の個人情報の特定を避けるため、一部フィクションおよび編集を加えております。

本記事は、夫の“既読スルー”の理由に愕然…

スマホの通知に映った“知らない女の名前”──実際にあった衝撃の裏切りエピソードをもとにした、リアルな体験談です。

投稿者は、都内在住の30代女性・Mさん。

今回は、思わず背筋が凍る“夫の裏切り”と、それに気づいた妻の静かな反撃劇についてお話します。

テーマは、「LINE通知から始まった、まさかの浮気発覚」。

夫婦間の“ちょっとした違和感”が、気づけば信頼の崩壊へとつながっていた…。
でも最後には、“涙ではなく行動”で終わらせた私の小さな復讐劇、よろしければお付き合いください。

★1話完結で描かれる、“既読スルーの陰に隠された真実”と、妻の静かな逆転劇です★

最近、夫からのLINEがそっけなくなったと感じていました。

「了解」「あとで」「今むり」──
こちらが長文を送っても、返ってくるのは冷たい単語ばかり。
それでも、私は「忙しいから仕方ない」と自分に言い聞かせていたのです。

家庭を守るため、空気を壊さないように、私が我慢すればいい。
そう思っていた、ある夜までは──。

見覚えのない名前と、甘いメッセージ

Kidokusuru-recently

その晩、夫はスマホを寝室に置いたままお風呂へ。
通りがかった私の目に、ふと光るスマホの通知が映りました。

そこに表示されていたのは──
「美香ちゃん:今日はありがとう♡また会える?」

“美香ちゃん”?誰?
身内でも職場の人でもない、完全に見知らぬ名前でした。
「ありがとう」「また会える?」なんて、私が最後に言われたのはいつだったでしょうか。

胸の奥にイヤな予感が走り、気づけば手が勝手にスマホを取っていました。

 裏アカ、スタンプ、そして“あの一言”

LINEのロックは解除されたまま。
中を覗くと、“通知オフ”にされたトークルームがありました。
そこには、夫と美香ちゃんのやりとりが、親密すぎるほどのテンションで並んでいたのです。

スタンプ、ハート、あだ名。
そして、私が目を疑ったのは、次の一言でした。

「またあのホテル行こうね♡」

この瞬間、心が音を立てて崩れ落ちました。
家族と過ごすよりも、誰かとホテルに行く時間を優先していたなんて…。
それも、私には“既読スルー”していたその時間に。

 即レスと無視──愛情の温度差は通知に出る

Kidokusuru-Sokuresu

私が送ったLINEには既読がついたまま。
一方で、彼女からのメッセージにはすぐに返信していることがログから見て取れました。

その事実が、何よりも傷つきました。
私という存在が“後回し”になっていることが、スマホの通知ひとつで明らかになってしまったのです。

もう何を信じればいいかわからない。
でも、泣いて責め立てるのは違う。
私は、冷静に、着々と“証拠”を集め始めました。

 感情は封印。淡々と記録する日々

LINEのスクショ、クレカの履歴、SNSのつながり。
ひとつひとつ静かに集めていきました。
探偵に頼らずとも、真実はあっさりと手に入るものですね。

「知らなかったふり」は、もうやめよう。
そう心に決めて、私は反撃の準備を進めていきました。

 「全部知ってる」とだけ伝えた夜

1週間後、私は夫に静かにスマホを差し出しました。
声を荒げず、責めるような言葉も使わず、ただ、証拠の画面を見せたのです。

夫は、凍りついたように沈黙しました。
言い訳すら出てこないその反応で、すべてを確信しました。

 “美香ちゃん”の正体は、もっと嫌なオチ

Kidokusuru-Mikachan

後からわかったのは、彼女が夫の元カノだったことです。
部署異動で再会し、再燃した関係。
まるでドラマのようですが、現実でした。

しかも彼女は、夫が既婚者であることを知っていたそうです。
わかっていて、奪いにきたのです。

私が“家族を守るために我慢していた時間”の裏で、彼は堂々と裏切っていた。

その事実が、“もう戻らない何か”を私の中で決定づけたのです。

 まとめ:通知ひとつで、愛の優先順位がわかる

夫が私のLINEを既読スルーしていた理由。

それは、忙しさでも、疲れでもなく、私よりも優先すべき“誰か”がいたからでした。

スマホの通知は、心の優先順位を正直に映し出します。
「気のせいかも」「勘違いかも」と思っていた違和感は、たいてい当たっています。

だからこそ、女性は自分の直感を信じていいんです。
何も言わず、証拠を握り、冷静に仕返す。

涙じゃなく、沈黙と行動で勝つのが、本当のスカッとです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事