ブラジルはリオデジャネイロ沖の小さな島での心温まる物語です。毎年8000キロもの距離を泳いで島に来る1羽のペンギンの物語が感動的だと話題になったいます。
目次
ペンギンのジンジン
その島に住むパートで漁師をやっている71歳のジョアン・ペレイラ・デ・ソウザさんは2011年に、島のビーチで油まみれで瀕死のペンギンを発見しました。そのペンギンを助けたジョアンさんは献身的に看病の甲斐あり、すっかり元気になったペンギンを海に還そうとしますが、ペンギンは戻ってきてしまいます。仕方なく、ジョアンさんは、そのペンギンをジンジンと名付け、一緒に暮らすことにしました。
その後、11か月間一緒に暮らしました。そして、ジンジンは急に姿を消してしまったのです。ジョアンさんは、ジンジンはきっと、元いるべき処に帰ったのだと思っていました。ジンジンの元いる場所とは、アルゼンチンやチリ沖で、この島からは約8000キロも離れています。なので、もう2度と会えることはないだろうと思っていました。
帰ってきたジンジン
しかし、ジンジンがいなくなって2か月後、なんと海岸にペンギンの姿が!!そのペンギンはジョアンさんを見つけると歩み寄ってきたのです!なんと、ジンジンは8000キロを泳ぎ戻ってきたのでした!
帰ってきたその後8か月間をジョアンさんと過ごし、2月の繁殖期頃にいなくなり、6月になるとまた、島に還ってくるという繰り返しが4年間続いています。約8000キロもの旅をし命の恩人のもとへ毎年帰ってくるジンジンこの感動的なストーリーが世界で話題になっているんです!
動画では、ジンジンとジョアンさんの仲の良い姿が映されています。
動画はこちら
ジンジンは命の恩人のジョアンさんにしか懐いておらず、他の人がかわいくて触ろうとすると突っつかれるそうです。2人の素敵な絆に感動しますね。