きのこ山菜マメまで…「ネイチャーテクニカラー」のリアルガチャガチャシリーズがめっちゃツボる

B!


出典:pinterest
細部までこだわり尽し、狂気さえ感じるクオリティの高さと、その絶妙なチョイスがツボる人気ガチャガチャシリーズ、「ネイチャーテクニカラー」が個人的にたまらないのでご紹介します。


出典:コップのフチ子
「ネイチャーテクニカラー」は、2008年、あのコップのフチ子さんで有名な奇譚クラブから発売されました。


出典:奇譚ブログ
「ネイチャーテクニカラー」シリーズは、細部の繊維や汚れまで表現されていて、かなりリアリティがあるので、手に取ると何時間でも眺め倒してしまいます。

心をつかんで離さない、そのナイスすぎるチョイス


出典:奇譚ブログ
更に注目すべくは、そのチョイスセンス。誰が今まで山菜をガチャガチャにしようと思ったでしょう。こういうところがグッときますよね。ああ、このミョウガ…たまらない


出典:naturetechnicolour
「サワガニ」 「カニ」じゃなくて、「サワガニ」なところがイイ。足やツメの節の汚れがたまらなくないですか?


出典:naturetechnicolour
「マメ」 …マメ!?


出典:naturetechnicolour
「フジツボ」 別にフジツボ好きではないけれど、フジツボを主役にしてくれたことにありがとうと言いたい…。

ネイチャーテクニカラーにはまった人の声

さて、このようにネイチャーテクニカラーの魅力にとりつかれた人が、私以外にも大勢いるようなので、少しだけ紹介します。


出典:twitter


出典:twitter


出典:twitter

いかがでしたか?眺めているうちに、だんだんその魅力に引き込まれたことと思います。取扱店等の詳細は、下記リンクに掲載されていますので、ぜひお店に足を運んでみて下さい!

ネイチャーテクニカラー公式ホームページ


出典:pinterest/コップのフチ子/奇譚ブログ/naturetechnicolour/twitter @Orcinus_mk/twitter/twitter @figure_addict01


最新の記事はこちらから