スポーツドリンクの定番といえば「ポカリスエット」と「アクエリアス」。どっちが好きか?を質問したJタウンネットによる調査結果が発表されて話題になっているのでご紹介します!
ポカリといえば、効果的な水分補給、その含まれている成分から点滴代わりにもなるともされ、汗をかいた後の水分補給はもちろん、発熱時にもよく飲まれると思います。
出典:ameblo.jp
一方、アクエリアスは疲労回復に適した飲料としてアピールされたりもしていますが、基本的にポカリと同じ位置づけのスポーツドリンク。まさに、スポーツドリンク界の2大巨頭ですね!
出典:twitter.com
しかし、結果は思わぬ大差がついたようです。Jタウン研究所は約1か月にわたって、「スポーツドリンクといえば『ポカリ』か?『アクエリ』か?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行ったそうです(総投票数944票、2016年6月16日~7月19日)。
ポカリスエットとアクエリアス、どっちが好き? 人気投票を制したのは... - Jタウン研究所 - Jタウンネット https://t.co/7WyADzxTjn @jtown_netさんから
昔は風邪とか引いたときにポカリをよく飲まされた。
— 及川@11/21ミニ武道館 (@mystery19870519) 2016年7月22日
出典:twitter.com
3分の2弱が「ポカリ」派
結果を見ると、「ポカリスエット」が568票(60.2%)、3分の2弱が「ポカリ」派でした。「アクエリアス」は341票(36.1%)となり3分の1強が「アクエリ」派に。「その他」は35票(3.7%)という結果でした。
各県ごとの最多得票を色分けすると、上のような日本地図に。「ポカリスエット」派のグリーンが、北は北海道から南は沖縄まで、ほぼ全国に広がっています。東日本の各県では、「ポカリスエット」が優勢。秋田県と山形県を除く東北4県と北海道は「ポカリ」派。関東地方も「ポカリ」派が優勢ですが、例外は群馬県と千葉県(理由は不明とのこと)。甲信・北陸・東海など中部エリアも、「ポカリ」派のグリーンが目立っています。
一方、関西・中国地方には、「アクエリ」派のクリーム色が目につきます。滋賀・京都・兵庫・鳥取・島根と、クリーム色がベルト状に連なって見えます。また、四国はほぼ互角、九州・沖縄は「ポカリ」派が優勢のグリーン地帯となりました。
(寄せられていた声)
ポカリスエットとアクエリアス、どっちが好き? 人気投票を制したのは... https://t.co/6k3CVzTA9S #niconews 私はアクエリアス飲む機会が多い。理由は『量販店で安売りしてるから』
— 秋月日向守@次は肋骨服将官目指すマン (@akizukihyuuga) 2016年7月23日
出典:twitter.com
ポカリスエットとアクエリアス、どっちが好き? 結果は・・・ https://t.co/kweEqc35eU
昔、消防上がりの社長が「スポーツドリンク飲む時は薄めて飲めよ」って言ってた記憶。
— 黒蛇 (@kurohebi0104) 2016年7月22日
出典:twitter.com
ポカリスエットとアクエリアス、どっちが好き? 人気投票を制したのは... (Jタウンネット - 07月22日 06:10) https://t.co/TP4L07QP3N
ZARDファンなら迷わないですよね(笑)— 坂井由利 (@zardgarnetcrow) 2016年7月23日
出典:twitter.com
アクエリアスとポカリスエット、どっちかが好みの味なんだけど、どっちがどっちの味なのか覚えれないんだよね。例えばポカリ飲んで、あ!こっちが好きなんだった!って思い出してもまた次買うときあれ?!どっちだっけ?!ってなるから商品名を「僕の好きな味の方」に変えろ。わかったか。
— まき (@maki_photograph) 2016年7月11日
出典:twitter.com
小学生の頃はポカリしか知らなかったからポカリ派だったけど、今はアクエリの方をよく飲みますね。ポカリは甘ったるくて…
ポカリスエットとアクエリアス、どっちが好き? 人気投票を制したのは... https://t.co/6dh7rEGavZ #niconews
— みゆう (@MinamidaYminami) 2016年7月22日
出典:twitter.com
ちなみに、売り上げに関してはコカ・コーラ社の自販機が多いことも影響してか、アクエリアスがポカリを上回っているようです。それにも関わらずポカリスエットの人気が上回っているということになります。
いずれにせよ、ポカリスエットもアクエリアスも夏場の水分補給には特に欠かせませんね!
出典:j-town.net