
出典:twitter.com
「めちゃめちゃ重たい」「仲間と取る金メダルはやっぱり違いますね」
リオデジャネイロ五輪で体操男子団体の決勝が行われ、日本が悲願の金メダルを獲得しました!
【DAY4】「一番ほしいのは団体の金メダル」とずっと言い続けてきた内村航平選手。「アテネは超えられないけど僕たちは新しい歴史を作ることが出来た。仲間と取る金メダルはやっぱり違いますね」#がんばれニッポン #体操 #Rio2016 pic.twitter.com/fdFIjFgLRi
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2016年8月9日
出典:twitter.com
リオデジャネイロ五輪は第4日の8日、体操男子団体の決勝が行われ、日本が悲願の金メダルを獲得しました。この種目での優勝は2004年アテネ大会以来12年ぶり。2位はロシア、3位は中国でした。
体操男子団体で、日本が悲願の金メダルを獲得しました。決勝戦、勝利への軌跡を振り返ります。(写真:ロイター/アフロ、田村翔/アフロスポーツ) #オリンピック #Rio2016 #jpn #体操 #Gold pic.twitter.com/RSAnWVuTL9
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016年8月8日
出典:twitter.com
前々回の北京五輪、前回のロンドン五輪と連続で銀メダルに甘んじた日本は、ロンドン大会個人総合金メダルの内村航平を主将に、加藤凌平、山室光史、田中佑典(いずれもコナミスポーツ)、白井健三(日体大)の布陣。日本はあん馬からスタートし、3連覇を狙った中国の演技にミスが出る中で、同じ演技順のロシアとトップを争う展開になりました。
5種目終了時点で日本がトップに立ち、2位のロシアとの差は0.208点。最終種目の床運動で日本は白井、加藤、内村の順で登場し、いずれも安定した演技を見せ、ロシアや鉄棒が最終演技だった中国を引きはなしました。
すべての種目で高水準の演技…内村がチームを牽引
内村選手は全6種目に出場。すべての種目で高水準の演技を披露し、チームを牽引しました。個人よりも種目別に気持ちを傾けて臨んだ今大会での悲願達成。「北京、ロンドンとメダルを取ってきて、一番重たい。それプラス、ぼくたちの頑張りというよく分からないものも入っているので、倍以上に感じていると思います」と語り、喜びを爆発させました。
(寄せられていた声)
#体操 男子団体 金!
自分も姉も6年間新体操をしていたせいか我が家はみんな体操が好き
朝の4時に起きて3時間応援ガチ勢でハラハラと観戦してました
早く起きた甲斐があった
感動した、、、 pic.twitter.com/Dx4epBKJwj— ま り っ く す (@MarikaDisney) 2016年8月8日
出典:twitter.com
体操・内村悲願の団体金「めちゃめちゃ重たい」 https://t.co/RiuuN1LI5v
うおおおおおおぉぉぉ内村さんおめでとう…!ここ最近のニュースで一番うれしい。本当にうれしい。
— Lok(ロク) (@Lok039) 2016年8月9日
出典:twitter.com
男子体操団体おめでと〜〜〜!!! 生で観たかったよ〜〜〜〜;;;;録画でも十分泣ける、……北京もロンドンも銀だったもんねえ、内村個人で金獲ってるのに団体で獲りたかったって悔しがってたの覚えてるから……五輪の借りを五輪で返せる幸せよ!!三度目の正直、おめでとう!!!
— 蓮見 (@__hasmi_) 2016年8月9日
出典:twitter.com
体操男子凄かったー!
団体金おめでとうございます
床の演技感動
ほんと同じ人間とは思えない笑
個人も楽しみです— iyu (@mirnncrsyu1) 2016年8月9日
出典:twitter.com
いや〜柔道で金!体操で金!よかったねー!
当たり前の事だけど、オリンピック選手はこの色目指して、俺らの想像を超える努力を四年間!いや、もっとかかっている選手だっているのだから、それはそれは嬉しいだろうし、心からおめでとうと言いたいよね。
— Nobotti (@Nobotti5311) 2016年8月9日
出典:twitter.com
次は2連覇がかかる個人総合が控えていますが、「今は何も考えられないです」と内村選手。今は悲願を成就させた喜びでいっぱいでした。体操男子団体での悲願の金メダル獲得、本当におめでとうございます!
夢みたい。人生で一番心臓に悪い日。でも間違いなくそれ以上に人生で一番幸せな日。予選4位からの下克上。仲間を信頼してよかった。頼もしい先輩方ほんとにありがとうございました。この経験を無駄にせずにまた種目別ゆか、跳馬頑張ります