出典:Twitter
現在、Eテレ「みんなで応援!リオパラリンピック」のメインパーソナリティを務めている、V6の三宅健さん。
司会をしながら手話をしている姿がカッコイイと評判。その三宅健さんのファンに対する人間味あふれる優しさがTwitterを中心に話題になっています!
目次
三宅健さんが手話を始めたキッカケ
いま話題となっているのがこちらの投稿です。
出典:Twitter
それは今から約10年前に行われたV6の握手会でのこと。
三宅さんのもとに、ろう者の女性ファンが来て手話で話しかけられたのですが、手話を全く分からなかった三宅さんはどう答えていいか分からず、心残りだった事がキッカケだとか。
出典:Twitter
その後、3年間、仕事の合間を縫って地域の講習会に週1回通って学び、手話を身に付けたそうです。その努力の結果、言いたいことを言えるレベルにまで達し、今ではNHK「みんなの手話」のナビゲーターやEテレ「みんなで応援!リオパラリンピック」のメインパーソナリティを務めるほどに!
きっと、そのキッカケとなった女性ファンへの後悔が原動力となったのかもしれないですね。
手話をしながら司会を務める三宅健さんを見た人の反応
Twitterではパラリンピックでの三宅健さんの手話を見て、「綺麗で分かりやい」などの反応が寄せられていました。
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
どんどん手話が上手くなっていく三宅健さんの努力を知るとさらにカッコよさを感じますよね。今後も手話をする三宅健さんの活躍に注目していきたいですね!
みんなで応援!リオパラリンピック|番組紹介|リオデジャネイロパラリンピック|NHK
出典:Twitter