
熊本タクシー公式Twitterアカウントの情報提供の仕方がユニークだと話題になっています!
熊本タクシーは、戦国無双タクシーを走行させるなど楽しく充実したサービスを提供。ツイートの内容もユニークなことで知られています。
ゲーム病専門病院か開院しておりますが、熊本タクシーはゲーム専門のタクシー、戦国無双タクシーがございます。 pic.twitter.com/bgRhJxXmnC
— 熊本タクシー株式会社 (@kumamototaxi) 2017年8月26日
そんな熊本タクシーの公式Twitterアカウントによる以下のツイートが多くの反響を呼んでいます。
【レイヤーの皆様へ】
タクシー車内にウィッグをお忘れにはならないように充分お気をつけ下さい。一週間の預かり期限を過ぎてしまいますと、一部必要性が生じている乗務員さんに被せるしかなくなります。降車の際は、お忘れ物がないように、一度車内を見渡すなど、宜しくお願い致します。— 熊本タクシー株式会社 (@kumamototaxi) 2017年8月22日
お客さまへ忘れ物がないように呼びかける際の、なんともユニークな言い回し。こんな風に言われると印象に残りやすいですし、忘れ物防止効果がアップしそうですよね!?
このツイートに対しては、逆に乗務員さんを見てみたいなどという声が…。
いつも熊本タクシーさんにお世話になってます!
逆にウィッグを被られた姿の乗務員さんを見てみたいですw— ゆいまーる@アイナナはアカン (@samuraiheart326) 2017年8月22日
車別でウィッグが違って、尚且つスタンプ制にしてウィッグドライバーがいる車に全車乗れたらサービス券がもらえるキャンペーンをすれば間違いなく新たなタクシービジネスとして売れそうwww
— バトスピ職人 かつきん (@katsukin5) 2017年8月22日
また、ユーザーのさまざまな声に対して、熊本タクシー公式Twitterアカウントが適宜返答しているのですが、そのやりとりが実にユニークです。
明らかにおかしい髪の色(ピンク、イエロー、ブルー、グリーン、レッド)の人居たらプリキュアになりますね
— 熊本アニソンBAR とらいあんぐる (@bar_triangel) 2017年8月22日
御安心下さい。ウィッグが必要と言うことは、元々がピカピカピカリンじゃんけんぽんでございます。 https://t.co/3GUldNQLFD
— 熊本タクシー株式会社 (@kumamototaxi) 2017年8月22日
タクシーにウィッグを置き忘れて、一週間後に見に行きたいという声には…。
忘れて一週間後に見に行きたい。
— ちゃい (@chai54) 2017年8月22日
武藤遊戯の髪型の先端に、乗務員用の帽子が乗っかってたらお察し下さい https://t.co/XFQdTy65aw
— 熊本タクシー株式会社 (@kumamototaxi) 2017年8月22日
返しの内容がユニークです。
乗務員さんがツインテかぶってたらどうしよう……ドキドキ
— マキ@サラマンダー伯爵 (@ma_ki_maki) 2017年8月22日
レディ・ビアードちゃんが出来上がります。 https://t.co/zb53cPR0Dc
— 熊本タクシー株式会社 (@kumamototaxi) 2017年8月22日
熊本タクシーに対して親しみがわいてきますよね。同アカウントでは楽しい情報を随時提供されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!