
この見慣れた木工用ボンド、普通は工作等に使いますよね。
今回はちょっと通常の使用方法とは異なった方法で使用します!それは、リモコンの汚れ取りに使用してみます。
意外な使用法ですが、結構すごいんです!!
▼こんな感じでボンドを全体に塗って透明に乾燥するまで待ちます。速乾タイプで2日間程度かかるそうです。。。
▼乾燥したらペりぺり剥がします。
▼こんなリモコンの抜け殻が出来ます。よく見ると汚れが取れてるのが分かりますね!
▼こんなに綺麗に!
Twitterでもやってみた人がいるみたい!
リモコンをキレイにした。木工ボンドを塗り透明になるまで完全に乾かし、ボンドをはがす。完全乾燥まで3〜4日もかかってしまうがボンドに細かい汚れまで採れた(^-^)✌ pic.twitter.com/CrigS3kE9x
— エセ タッキー(゚O゚)\(- -; (@akamiira) 2015, 7月 11
リモコン以外にも・・・
ラバストの汚れ落としの方法
①木工用ボンドをラバストの表面に塗る
②1日乾燥させる
③そっと剝がす
④終わり pic.twitter.com/LdcVREKmr5
— まるときどきおにーちゃん (@maru3_RA6) 2015, 7月 14
抜け殻もかわいい!
木工用ボンドの意外な使用法、この発想はなかったです!
PCのキーボードとかもできそうだけど、最初にやる勇気がないです。。。
出典:http://haaya.net/2098
出典:Twitter
出典:Twitter