
出典:twitter.com
昔懐かしの自販機がずらり! 9月24日にオープンした「岐阜レトロミュージアム」が昭和ムードムンムンで話題となっています!
近年、昭和のレトロを懐かしむ機運が全国各地で盛り上がり始めていますが、そこに一石を投じるかのごとく登場したのが、オートスナックの自販機などが所狭しと並べられた岐阜レトロミュージアムです。
岐阜レトロミュージアムやって来ました!稼動はレアパネルのハンバーガー自販機のみ。由良苑の倉庫にあった筐体を修理して使えるようにしたそうだ。オートスナックコーナーに11台レトロ自販機が並んでいるのは圧巻!現時点ではこちらはすべて非稼働。 pic.twitter.com/kgVlma4ell
— 昭和スポット研究所kossy (@jihankimania) 2016年10月1日
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
稼動しているのは、レアパネルのハンバーガー自販機のみということですが、これだけ懐かしの自販機が並んでいる情景は、昭和レトロファンにはたまりませんよね。
これも懐かしい!!
岐阜レトロミュージアム行ってきました、ストⅡは対戦台です、ガイルフリーズ可能か試すの忘れた。 pic.twitter.com/UWKC3WChWW
— もっひ (@free_zonde) 2016年10月1日
出典:twitter.com
じゃんけんゲーム…。今思えばとてもシンプルなゲームでしたが、連続で勝ってメダルがじゃらじゃら出てきた時の嬉しさ…思い出します。
このじゃんけんのゲームのやつめっちゃやった!!懐かしくて涙出る#岐阜レトロミュージアム pic.twitter.com/2DUxNnnvYK
— みう (@miu0candy) 2016年10月2日
出典:twitter.com
これ、ありましたね~。復活してくれませんかね!?
稼働してないけど、この佇まいが堪らんw #岐阜レトロミュージアム pic.twitter.com/rUqvparRwE
— つる@今シーズンは終了しました (@secondsmania) 2016年10月2日
出典:twitter.com
岐阜レトロミュージアムに行って来ました。自販機チーズハンバーガー美味しかったです。久し振りにパチンコを打ち止めにしたり楽しかったpic.twitter.com/aaWo1cyMGO
— ぷる(PLE) (@wayamaya97) 2016年10月2日
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
自販機以外にも、駄菓子屋、ゲームコーナーなどで構成されているようです。
(料金)
1時間500円、3時間1,300円、1日2,500円
(営業時間)
10時~17時。10月中は週末のみの営業になるそうです。
(住所)
岐阜県山県市椎倉323
※尚、現在ホームページは無いとのこと。
今や見ることのなくなった昭和の自販機。ノスタルジックな雰囲気に包まれて過ごす時間もたまには良いですね!
出典:twitter.com / twitter.com