出典:twitter.com
「一見ペンで描いたものかと…」「こんなものをよく作れますね!?」説明されるまで分からない、驚愕の芸術作品がTwitterで大きな話題となっているのでご紹介します!
このオオカミをモチーフとした作品はTwitterユーザーの烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜@_ukai_さんによるもの。では、一体どんな作品なのでしょうか!?
出典:twitter.com
なんと、これはペン画ではなく「切り絵」とのこと。
出典:twitter.com
確かに切り絵です。スゴイッ!精巧さに驚きました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜@_ukai_さんは、中学3年の時、美術教師に誘われた茨城県美術コンクールがきっかけで、切り絵活動を本格的に開始されたそうで、現在はSNSを中心に、切り絵を制作して活動中とのこと。切り絵もスゴイですが、切り絵のベースとなる画力もスゴイです。
目次
制作過程… まさに渾身の作業です!
まずは紙に下絵を描き、下絵をデザインナイフで地道に切り抜いていくという作業。その制作過程が随時投稿されていました。切り絵が完成するまでの過程とその労苦が、各写真を通じて伝わってきます。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ここからは、切り抜いていく作業。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
実に地道な作業。徐々に前進していきます。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
切り絵のオオカミが完成!
切り絵のオオカミ「咆哮」は、制作に3週間を要したそうです。まさに魂を注入した珠玉の芸術作品。
出典:twitter.com
こちらは動画です。
出典:twitter.com
(作品に対して寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ちなみに烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜@_ukai_さんは、クラウドファンディングを通し、2017年に初の個展を開催することになったそうです。
出典:twitter.com
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください!思わず見とれてしまう精巧な切り絵は一見の価値アリですね!
出典:ukaisaiko.wixsite.com / twitter.com / twitter.com