出典:pakutaso.com
これからの季節、雪国では雪かきが大変になってきますね!雪かきで腰をやってしまったという人は結構多いはず!そんな人必見の、少しでも腰の負担を減らす雪かき方法をご紹介します!
簡単なもので腰の負担を軽減!
雪かきは、雪かき用のシャベルや、スコップ等を使って雪を掬う事が多いと思いますが、この時に腰に負担がかかり、腰を痛めることがあります。今回紹介する方法はこの雪を掬う動作の時の腰の負担を減らしてくれるというものなんです!
▼紹介してくれるのはこのおじさん
出典:pakutaso.com
▼通常はこの様に腰に負担がかかってしまいます。
出典:pakutaso.com
そこで!これを解消するのに使うのは1本のロープ!!ロープをシャベルの柄の先端部分と持ち手の部分に縛り付けるだけ!
▼こんな風になります。
出典:pakutaso.com
▼これで雪かきをすれば腰を曲げずに出来ちゃいます!
出典:pakutaso.com
<動画はこちら>
雪かきをする際の道具は、いろんなタイプのものがありますが、基本のシャベル型で雪かきをする際にはぜひ参考にして頂きたい方法ですね!普段雪が積もらない地域の人は、雪かきの知識が少ないので、この方法を知っておくといいですよ!雪かきって思ってる以上に重労働ですので。
出典:youtube