出典:twitter.com
出典:www.mod.go.jp
ご存知でしたか?海上自衛隊にとって“金曜日はカレーが食される日”。このたび、海上自衛隊の公式Twitterアカウントが寒い日に「海自カレー」をオススメしているのでご紹介します!
出典:twitter.com
ツイートでは、海自カレーのエピソードが紹介されています。明治初期に「脚気」が海軍および陸軍の軍人が病死する最大の原因だったとし、海軍軍医が兵食改革を行い、英国海軍のカレー風味シチューを工夫し軍隊食に取り入れたとのこと。
※脚気:ビタミン欠乏症の一つであり、ビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患。
艦艇・部署ごとに異なる海自カレー
海上自衛隊で食されているものは、まとめて「海上自衛隊カレー」と呼ばれています。現在では、各艦艇・部署ごとに先任者から独自の秘伝レシピが伝えられており、作られるカレーは艦艇・部署ごとに異なることが特徴です。
海自カレーの種類はとにかく豊富です。たとえば…
(護衛艦「やまゆき」:肉じゃがカレー)
カレーと肉じゃがのハーモニーが、想像するだけでたまりません。
レシピはこちらをご参照ください。
(潜水艦「まきしお」:にんにくポークカレー)
にんにくが効いたポークカレーも美味しそう… 力がみなぎりそうです。
レシピはこちらをご参照ください。
(護衛艦「くらま」:ハヤシライス)
ハヤシライスもあります。この色に食欲をそそられます。
レシピはこちらをご参照ください。
作られるカレーが艦艇・部署ごとに特色が出ていて面白いですね!
(寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
寒い日は海自カレーのレシピを参考にして、カレーであったまるのが最高ですね!
出典:twitter.com / www.mod.go.jp