
いまTwitterで、とある曲のハープのパート譜がおばあちゃんの家を思い出すということで話題になっています。
その投稿をしたのは、Twitterユーザーのらいぶらり庵(@ssolibrary)さん。
楽譜の調達と管理を専門的に行う「オーケストラライブラリアン」のお仕事をしているらいぶらり庵さんは、そのパート譜をしばらく眺めていたら思い出してしまったそうです。
早速、その楽譜をご覧ください!
惑星のハープのパート譜を眺めていたら、急におばあちゃんの家のことを思い出してしまい、なんでだろうと考えてやっと解決しました! pic.twitter.com/CsC8RSeCUl
— らいぶらり庵 (@ssolibrary) 2017年1月24日
出典:Twitter
こちらは、イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストが作曲した組曲『惑星』のハープの楽譜。
みなさん、この楽譜を見て何かに似ていると思いませんか!?
そうです、おばあちゃんの家などでよく見る『玉のれん』なんです!
こちらは秋田にあるヒマワリ雑貨店で販売されている玉のれんなのですが、たしかに似ていますよね!
むしろ、だんだんその楽譜が玉のれんにしか見えなくなっちゃった(笑)
<投稿を見た人の反応は…>
@ssolibrary @cnozomi
勢いよくくぐると、帰ってきた玉がコッツンとおデコ叩くやつだ— さくさく (@SisBHq4N9PuKz4G) 2017年1月24日
出典:Twitter
@ssolibrary
無意味とわかりつつなぜか三つ編みにしてしまった思い出。。。— かなつん子 (@kyanatun) 2017年1月24日
出典:Twitter
@ssolibrary @yamakazu_takt めちゃ笑いました頭や顔に当たるのが嫌で、反り返って通って笑われてました
— ぶぅたくんのヲともらち (@Fairy_Mttb88) 2017年1月24日
出典:Twitter
@ssolibrary @kwd16 声出して笑いました(*'▽')
— Kaori Kitagawa (@kaorilavender) 2017年1月25日
出典:Twitter
いかがでしたか?玉のれんの写真を見て、なんだか私もスッキリしたような気がします。しかも、久しぶりにこの玉のれんを見たので懐かしさも感じますよね。
今回ご紹介した楽譜の曲は、2017年4月21日、22日に札幌コンサートホールKitaraで開催される「札幌交響楽団 第598回定期演奏会」で実際に演奏するそうです。ぜひ公演情報を下のリンクでチェックしてみてくださいね。
札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」- 公式サイト
出典:Twitter / himawarizz.exblog.jp