軍艦巻きや海鮮丼にして食べると美味しいウニ。その殻を見てみると、このようにトゲトゲしていてなんだか痛そうな形をしていますよね。
でもそんなウニの殻を利用して作ったランプがステキだと話題になっています!
オシャレに大変身!
その雑貨を作ったのは、Twitterユーザーであるのらや(@norateng)さん。
海に落ちていた殻を拾って作ったという、そのランプをご覧ください!
▼ 明かりを付ける前
出典:Twitter
殻のトゲトゲが無くなり、アジアンテイストな感じになりましたね。
そして電気を消すと…
出典:Twitter
殻の隙間からLEDの光がもれて、なんだかロマンチック!お店に売っていたら、買っちゃいますね。
<ウニのランプを見たTwitterユーザーの反応は…>
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
さらに、同じようにウニの殻を使ってランプを作っている方もいました。
出典:Twitter
こちらは雰囲気がまた違い、カラフルで南国にいるような感じで素敵ですよね。
みなさん、いかがでしたか?拾った殻をオシャレに作ってしまうのらやさんのセンスの良さも感じますよね。ぜひ商品化してほしいな~。
出典:Twitter