
注目のアーティスト”FEMM(フェム)”をご存知でしょうか?公式のプロフィールには”意思を持つマネキン「RiRi(リリ)」と「LuLa (ルラ)」からなるDANCE&RAPデュオ”となっており、なかなか謎に包まれています。
謎多きアーティスト”FEMM(フェム)”が新曲「Do It Again feat. LIZ 」のミュージックビデオを公開しました。そのミュージックビデオが、目の錯覚を利用した3Dビデオに仕上がっていて、不思議な感覚で見入ってしまいます!
目次
FEMM(フェム)とは?
新曲ミュージックビデオの前に注目のアーティスト”FEMM(フェム)”について少しご紹介しましょう。
出典:femms.jp
前述した通り、2人は”意志を持ったマネキン”ということで、歌うことは出来ても会話することはできないということです。なので、取材対応などをする場合は、それぞれの担当エージェント『Honey-B』と『W-Trouble』が彼女たちの代弁者となっているそうです。
なお、FEMMの容姿がこの2人と酷似している点については、明かされていないのだそうです。
FEMMは2013年の秋ごろに、東京を中心に「動く人形がいる」という目撃情報が寄せられた。というところから始まり、まるでハリウッド映画の予告のようなティザームービーが公開されました。
動画はこちら
世界観がすごいですよね!何が始まるんだろう?というわくわく感を煽られます。
2014年に発表した「Fxxk Boyz Get Money」という楽曲のミュージックビデオは欧米のティーンを中心に広がり、再生数は140万回オーバーの人気動画になっています。
動画はこちら
そんな彼女たちが今回新曲「Do It Again feat. LIZ 」のミュージックビデオを公開しました。そのミュージックビデオが「Fake 3D Music Video」という目の錯覚を利用した3Dビデオになっており、これまた見る者を飽きさせない仕上がりになっており、今後さらなる注目を集めそうです!
新ミュージックビデオ「Do It Again feat. LIZ 」も凄い
今回の新曲はTVゲームに登場する数々のヒロインたちの心境を歌ったものになっています。悪者にさらわれ、従順で弱い存在として描かれることが多いヒロインたちですが、本当は、もっと強くたくましい女性だったのではないか?という解釈の元、製作されて楽曲だそうです。
「Fake 3D Music Video」になったミュージックビデオは、画面を区切ることにより、3Dグラフィック処理を利用せずに奥行きや立体感を感じさせる仕様となっています。
出典:YouTube
▼今回、フィーチャリングに迎えたアメリカの女性アーティスト「LIZ」も立体に!
出典:YouTube
楽曲や映像の世界観や、”FEMM”のビジュアル、何故か不思議と惹きつけられてしまう、そんな雰囲気のミュージックビデオに仕上がっています。
動画はこちら
「あなたのためじゃない」というフレーズが頭に残ります。
そんな”FEMM”の2体とエージェントの2人は現在、デンマークとロンドンでの公演のために渡欧中、世界で活躍する2体のマネキンに今後も注目ですね!
今回の新曲「Do It Again feat. LIZ 」は自身10枚目となるオリジナル・デジタル・シングルとして、5月3日にリリースされる予定です。