日本チョコミン党の皆さん、いかがお過ごしですか?
この度私は、6/6(火)より、たい焼きをはじめとする和菓子で有名な横浜くりこ庵から『チョコミントあん たい焼き』(税別195円)の期間限定販売がスタートするという情報を聞きつけ、実際に食べて見ることにしました。
実はこの『チョコミント あんたい焼き』、以前にも期間限定で販売していたのだそう。公式ホームページによると発売日は6/6なのですが、前日に販売していた店舗もあったようで、実際に食べた人がTwitterにその写真を投稿すると、瞬く間に話題に…。
目次
という訳で…
そうと聞いたら、黙ってはいられない!ということで、チョコミン党を自称する私は、品川駅にある横浜くりこ庵にやってまいりました。
お店につくと、そこに広がっていたのはこの何とも不思議な光景!
食の安全性だの無添加だのが取りざたされる現代の日本の食文化の流れの中、明らかに逆行したこの毒々しいハワイアンブルーの餡は、ある種の潔さのようなものを感じさせてくれます。
実食『チョコミントたい焼き』!そのお味とは…
さてさてそれでは、実際に食べてみたいと思います。
ぱっと見は、ごく普通のたい焼きですが…
尻尾や頭など、端々からあのハワイアンブルーがはみ出ています。
半分に割ってみると、押し寄せる歯磨き粉の香り!(笑)
今までにたい焼きから歯磨き粉の香りがしたことがあっただろうか…いや、ない。
ではでは、いただきます!
っっ…コレは…!私の脳の処理能力を軽く超えてきましたね(笑)
なんというか、めちゃくちゃ個性的な味です!完全なる不思議体験です!
ホカホカのたい焼き、とろーりと溶けるチョコチップ、しかしそのたい焼きが通った食道や胃は、ひんやりスースーする(笑)自分の身体が混乱しているのがわかります。
チョコミン党を自称する私にも、コレは結構ハードルが高かったかもしれないな…(笑)
あと、これだけはお伝えしたいです。
『緑茶には絶対合わない』
たい焼きは、お茶請けとしてもってこいのアイテムだ!という観念は、日本人なら誰もが持っていると思いますが、ここではその観念を捨てて下さい。アイスコーヒーなら結構合うと思います…。
さてさていかがでしたでしょうか? 私は正直、自分がどれだけ“にわかチョコミン党”だったかを思い知らされましね(笑)
こちらの商品は6/6(火)~6/16(金)頃までの期間限定販売です。(※上大岡店のみ7/1~7/15)あなたもこの夏、話題の『チョコミントたい焼き』で不思議体験をしてみてはいかがでしょうか?