こちらはTwitterユーザーのさんりようこ(@sanriyoko)さんのお子さんが、学校からもらってきたというクイズ。
簡単そうに見えるけど、引っ掛かってしまうと話題になっています!
引っ掛かる人、続出!?
そのクイズの全容がこちら!みなさんもぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
一番上の「99」と「72」を見てみると、「27」に矢印が向いているし、「99-72=27」だから引けばいいのかな?ってまずは考える方が多いのではないでしょうか。
次の「45」と「27」を見てみると「45-27=18」だし…。やっぱり引いていけば答えは『15』かな?
でも引き算の法則でいったら、最後が「8」にならないとおかしいですよね。
う~ん、答えは何だ…?
【答え】
あぁ~、そういうことか!「99-72=27」ではなく、「7+2+9+9=27」という法則だったんですね。たしかにその次の数字も「2+7+4+5=18」になる!
この法則でいくと、一番下の数字も「1+3+2+1=7」になる!
ということは、「?」に入る数字は「2+1+3+6」で『12』ですね。
チャレンジした人の感想
みなさん、引っ掛かってしまいましたか?実は私も一番上の数字しか見ていなかったので、見事にやられてしまいました(笑)やっぱりそんな単純な問題じゃなかったか~。
※こちらの記事は2017年に公開した記事の再掲載です