“車に対する立ち居振る舞いが素敵な女の子”を表現した漫画に、多くの反響が寄せられているのでご紹介します!
漫画を描いて投稿されたのは、Twitterユーザーの中村ゆきひろ@Nmurayukihiroさん。「なんか立ち居振る舞いがとても良かったので」と女の子に感銘を受けたコメントを添えて、以下の漫画を掲載されています。
なんか立ち居振る舞いがとても良かったので pic.twitter.com/oTDcx0oZX3
— 中村ゆきひろ (@Nmurayukihiro) 2017年7月12日
横断歩道の手前に立っていたという小学校3~4年生くらいの女の子が、車を先に行かせていたそうです。そして、その後に中村ゆきひろ@Nmurayukihiroさんと目が合った際にも一礼していたようです。
女の子は自然とそのように振る舞っていたようですが、なかなかできることではないですね。
(寄せられていた声)
親御さんもこう言う方なんでしょうね。
— hide_kyoto (@cafe_de_nikukyu) 2017年7月12日
譲りはするし、譲ってもらったら頭を下げるけど、頭を下げて譲るなんて子供が居るのか…。
— Elydar_@アイコン作成承り中 (@Elydar_) 2017年7月12日
FF外から失礼します。親戚のおじさんになって、頭を撫でてお小遣いをあげたくなる感じの可愛さですねぇ
— 咲@FGO 完全無課金マン (@fategosenyou) 2017年7月12日
FF外から失礼&マジレス?失礼。
確か歩行者を先に行かせなければいけなかったのでは無いでしょうか?車の免許を取得際に教えてもらえてるとは、思いますが…— ブルース_ミストの道のクチートLOVE (@KucheatLOVE) 2017年7月12日
島根県では歩行者が譲るのをよく見かけます。特に子供はみんな遠慮して譲ります。譲り合いっこをよくしていますが、島根県のように交通量の少ない道で譲られると歩行者は悪いから走って渡りますが、歩行者にとっては車に譲ればすぐに車は来ないのでゆっくり渡れるんですよね…
— ゆん (@yun6321) 2017年7月13日
リプライ失礼致します。私も車がいると譲るのが癖ですが、中学生まで普通だと思っていました。なぜ私に譲る癖があるか考えたら、昔父親が運転する時遅い歩行者に悪態をついて(歩行者には聞こえていませんが)いたのが怖かったからでした。こういう人もいるのか、と面白く感じていただければ幸いです。
— 雨女。@9月ファンマス目指す (@ameonna_game) 2017年7月13日
女の子の行為に感銘を受ける声のほか、交通ルールに言及する声などさまざまな声が寄せられていました。交通事故を未然に防ぐという意味合いからも、譲り合いの精神は大切ですね。女の子の振る舞いからは清々しさとともに、そうした譲り合いの精神を改めて認識させてくれます。