「公園の子どもの声が煩い」「保育園は煩いので、建設反対」
少子化が影響なのか、私たちが子どもと接する機会が減っているせいなのか、昨今子どもの声を敬遠するニュースを聞く事が増えてきました。そんな情報が先行するなか、私たちは初めて赤ちゃんを産んで育てるという経験をしていきます。
初めての赤ちゃんのお世話。毎日が初めての体験ばかりで神経質になってしまい「夜泣きが煩いかも・・・」「隣の人、迷惑になっていないかな」など、今まで気にならなかったことも気になり始めてしまいます。
今回Twiterに投稿されたエピソードは、そんなママの気持ちをほんわかほぐしてくれるエピソード。投稿されたのは、ぽー娘4ヶ月@pauline201704さんのツイートが話題になっているのでご紹介します。
さっきゴミ捨て場で初めて会ったおばあちゃんに「あなたのお家に赤ちゃんいるでしょ?泣き声が聞こえるもの。私達年寄りは赤ちゃんの泣き声を聞くと元気が出るの。子育て大変だろうけど頑張ってね。」って言われた。もうなんか泣きそう。頑張る。
— ぽー娘4ヶ月 (@pauline201704) 2017年8月21日
素敵なおばあちゃんですね。
「私達年寄りは赤ちゃんの泣き声を聞くと元気が出るの。」
その一言がママの心境も汲み取っているようで、心にじんわりと染み入ります。
出典:写真AC
(同じような経験をされた方の声)
私も娘の鳴き声が大きすぎて苦しんでた頃に通りすがりのおばあちゃんに「泣くということはそれだけ外の世界を感じてる証拠。それだけ頭がいい証拠。」と励ましてもらいました。
— DeguMama (@degulife) 2017年8月22日
フォロー外から失礼します。
私も子育て真っ最中ですが、どうしても夜中とかに泣き出したり…当たり前のことなのに、近所に迷惑かな、と申し訳なく思ってしまうことがあります。こんな優しいお声を掛けられると気持ちが楽になりますね( * ˊᵕˋ )お互い育児楽しみましょう♡— み。 (@mikkocha_) 2017年8月23日
無言フォロー失礼します
私も平日はワンオペで、もうすぐ3ヶ月になる息子を育てています。
賃貸なので特に泣き声気になっていました。
このツイートを見つけて、少し気持ちが楽になりました
月齢も近く、同じ埼玉在住です。仲良くしていただけたら嬉しいです— mille (@mille0206) 2017年8月22日
(おばあちゃんに共感する声)
私も、そんなお年頃www
赤ちゃんの泣き声聞くと、心が活気付くの・・・母性本能が蘇って、おばあちゃんから、母ちゃんに戻してくれる声
だからかな?産科の看護師さんって
いつまでも、若いのwww( *^艸^)— zaemon20 (@5cathouse213) 2017年8月22日
婆になると婆ホルモンが分泌されて、よその子でも面倒をみてあげたくなるんだよ。(*´∀`)
— 古青 (@a_coharu) 2017年8月23日
そして、さだはる @sadaharu_hassyaさんのコメントにもあるように、子育て中のママは周りからの一言で救われるんです!
初めまして、私も3人のお母さんをしてます
子育てって、本当に大変ですよね
訳分からず泣く赤ちゃんをアレコレやっても泣き止まなくて、本当に参ってしまったり・・・
体が不調でも、休むことが出来ずに当たりそうになったり・・ でも、周りからの一言が本当に勇気づけてくれるんですよね— さだはる (@sadaharu_hassya) 2017年8月23日
「地域で子育てする」という環境は少なくなってきましたが、せめて一人ひとりが、子育て中のママや子どもたちに対して温かい気持ちになっていけば・・・。みんなで幸せに、そしてその温かい気持ちを子どもたちに伝えていけるパワーがもらえる気がしてきます!そして、ママも子ども一緒に成長していきたいですね。