箱根小涌園ユネッサンが永谷園とコラボ。箱根小涌園ユネッサンといいえば、チョコレート風呂など期間限定で異色のお風呂を展開しているイメージですが、永谷園といえばお茶漬け。そのコラボって?…まさかの「永谷園 お茶づけ風呂」。
今月「永谷園 お茶づけ風呂」では「歌舞伎フェイスマスク」をつけるイベントが開催。その時のツイートがこちら。
「お茶漬け風呂」も凄いですが、お風呂に入っている人全員が「歌舞伎フェイスマスク」をつるなんて…さすが「お茶漬け風呂」に入だけあって、ノリの良い人が多いですね。楽しそう。
そして、気になるお風呂のお湯はなんと出汁をイメージした香り。その中に浸かれば、私たちもゆったりと具の気分が味わえます。このお茶漬けの香りがする入浴剤、永谷園と入浴剤メーカーが試行錯誤し、マコンブエキスやコメ発酵液、ウメ果実エキスなどを配合して入浴剤を作られたそう。なんだか美味しそう。
しかも入浴剤は、血行促進、保湿、アンチエイジングの効果が期待できるなど、美容にも良さそうですね。実際にお風呂にお茶漬けそのものが入っているわけではなないですが、なんだかお腹が空いてきそうですね。
お腹が空いた方は、お湯を飲まずに、館内レストランへ。お茶づけ商品を使った、パスタやピッツァ、サラダなどのオリジナルメニューも提供されています。
そして、ここでしか買えない「お当地お茶漬け」もたくさん。
この一風変わったお茶漬け風呂に、Twitterユーザーからさまざまな声が寄せられています。
(ユーザーの声)
頼む、入浴剤作ってくれー。俺もお茶漬け気分を味わいたい‼️
お茶のお風呂は入ったことあるけどお茶づけの風呂…
いかがでしたか?バラのお風呂、ゆずのお風呂なんてもう飽きてしまった方。お茶漬けの具になって、何もかも忘れてしまいたい方。今度はお茶漬け風呂で新たな気分を味わってみてはいかがでしょうか?お茶漬け風呂は9月30日~11月30日の期間限定。気になる方はぜひTwitterやホームページをご覧ください!
箱根小涌園ユネッサン@boxhappy_yns
箱根小涌園ユネッサン