東急ハンズの公式Twitterアカウントが小池百合子氏のとある発言に反応。そのコメントに対して多くの激励の声が寄せられるなど話題となっています。
まず、こちらが東急ハンズの公式Twitterアカウントによるツイートです。
「希望」というワードが強調されています。これは、この投稿の数日前に行われた「希望の党」代表である小池百合子東京都知事の演説中の発言を受けてのものと推測されています。
小池氏は10月15日、東京23区から希望の党公認で立候補した伊藤俊輔氏の応援のため、JR町田駅に駆けつけました。町田の駅前にはさまざまな商業施設が密集していますが、中には東急ハンズなどもあります。
そんな状況の中、小池氏は以下のような演説をします。
この東急ハンズにも、ニトリにも、色々な物が売っていますが、少々足りないのが「希望」。昨日よりも今日、今日より明日がきっと良いと、そのようにみんなが思える希望。
冒頭でご紹介した東急ハンズによるツイートは、あからさまにこの発言を受けてのものとは言っていませんが、これをみて勘付いたユーザーが激励のコメントを寄せます。
特に希望や夢が欲しいときにハンズに行きますもんねー♪(手羽先は胡椒タップリがすきです)
出典:Twitter
「あの商品、ハンズならあるかもしれない!」という希望を叶えて下さり、いつもありがとうございます。
出典:Twitter
東急ハンズさんにはいつも夢と希望と欲しいモノを用意して頂きありがとうございますです。これからも頑張って下さい!
出典:Twitter
ハンズはいつ行っても楽しいし希望に溢れてますよ!
出典:Twitter
このほかにも「そんなことはないです。希望にあふれていますよ!いつも買い物していてワクワクします」などといったような声が多数寄せられていました。皆さん、温かいコメントですね。そして、東急ハンズのツイートも好感のもてる内容だったと思います。
もちろん、小池氏も悪気はないはずですが、今回の件で東急ハンズファンがまた増えたかもしれませんね!