出典:Twitter
今も昔も変わらず、子どもから大人まで多くの人々に親しまれている『ディズニーシー』
そこで楽しめるアトラクションでのバリアフリーが素晴らしいとTwitterで話題になっています!
車椅子にも優しいディズニーのバリアフリー
話題になったキッカケは、ディズニーが大好きなカモ・ゾノリュンカ(@maihamanokamo)さんのこちらの投稿でした。
出典:Twitter
車椅子のままアトラクションに乗る様子と降りる様子を動画で撮影したカモ・ゾノリュンカさん。
その動画を観てみると、車椅子が入るスペースがあるだけでなく、丁寧に手際よく対応しているキャスト(従業員)さんがまたさらに素晴らしいのです!
動画は早送りになっていますが、その素晴らしいディズニーのバリアフリーをじっくりとご覧ください!
動画はこちら
こないだ車椅子のままジャスミンのフライングカーペットに乗ってきた。やっぱディズニーのバリアフリーは凄いわ pic.twitter.com/tCVsckahls
— カモ・ゾノリュンカ (@maihamanokamo) 2017年10月23日
出典:Twitter
さらに「トイ・ストーリー・マニア!」ではこのような感じ。
出典:Twitter
そして「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」では、乗り場にスロープをかけた後、キャストさんが一度自分で渡って安全かどうか確認してから車椅子を押しています。
出典:Twitter
アラビアンコーストにある「キャラバンカルーセル」も絶賛しています。
出典:Twitter
ディズニーシーを一周する蒸気船「トランジットスチーマーライン」やトロリー式の電車「エレクトリックレールウェイ」でも、このように折り畳める椅子があるので車椅子でも安心して乗れますね。
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
いかがでしたか?筆者は何度かディズニーシーに行ったことがありますが、こんなにも素晴らしくて優しい世界だったとは…!初めてこのバリアフリーの数々を見たので、感動しました。
<ディズニーのバリアフリーを見たTwitterユーザーの声>
すごいっ!!
別にうち車椅子は全然関係ないけど、感動して泣いてる!!
夢の国すごい!!夢の世界は誰にとっても夢の世界なんですね!!
すっごい!!!
出典:Twitter
凄いな!と思うのは、設備や従業員の迅速丁寧な対応の確実さ、もあるんですが、それでも多少時間がかかってしまったりするのを、後続の人が暖かく待てる空気感ですよね。
社会全体に、こんな空気があれば、多少の設備不足も協力で乗り切れる場面があると思うのです。
出典:Twitter
これの凄いところって車椅子に対応しているのに乗っている本人や他の人からの景観が崩れない事が配慮されている事ですよね。
ショーの際の優先席とか座る場所とかは限定されますが可能な限り楽しんでもらいたいって感じが凄い伝わりますよ。
出典:Twitter
早送り入ってるけど、それでも迅速かつ丁寧な対応!素晴らしい~~
出典:Twitter
うちの旦那も車イスです。どのスタッフさんも丁寧に対応してくれます。
前までディズニーなんてという旦那も今は自分から行きたいと言うようになりました
出典:Twitter
私も車椅子でディズニー行って、適切な対応していただいて、本当に段差とか少なくてすごいなと思いましたね…こういう施設が増えるといいですね。
出典:Twitter
本当、ディズニーのようなバリアフリーが様々な施設で増えていくと安心ですよね。そして筆者の私、今回の投稿を見てさらにディズニーを好きになってしまいました。
出典:Twitter