「お好みのものがあればお持ち下さい」
“家の前で起こったあり得ない事”がTwitterで話題になっているのでご紹介します!
投稿されたのはTwitterユーザーであり、ヒップホップ・ラップのアーティスト兼プロデューサーとして活動されている”ELIZA-EP”@eliza_kaniさんです。
こちらが多くの反響を呼んでいるツイートです。
一見すると、ゴミが置かれているように見えますが…
ダンボール箱の貼り紙を見てみると…「お好みのがあればお持ち下さい」との文字が!
中にはジャズ中心に大量のレコード。”ELIZA-EP”@eliza_kaniさんは普段、サンプリング手法で楽曲を制作されているとのことですが、今年リリースされた作品がジャズに特化したサウンドであったこともあり、今回の件は「何とも幸運」と感激されていました。
ダンボールに入っていたレコードは、「20世紀ジャズの巨人」とも称されるジョン・コルトレーンの楽曲をはじめとしたジャズが4割。クラシックが4割。残りの2割がソウル、石原裕次郎、落語などだったようです。まさに「宝の山」ですし、拾われた方が”ELIZA-EP”@eliza_kaniさんで本当に良かったなと思います。
ジョン・コルトレーンは、「ジャズの歴史はコルトレーン前とコルトレーン後に分かれる」という言葉があるほど、ジャズ界に影響を与えた人物。
ベートーヴェンも多数。
次から次へと出てくる… まさに宝の山!!
ジャケットの裏側に「S44.11.3(文化の日)」という文字が書かれています。
奇跡の発見に多くの反響
この奇跡的な出来事に対しては、多くのユーザーからさまざまな声が寄せられていました。
初めましてこんにちは^^* 素敵すぎます!楽器吹いてるから尚更、羨ましいです!
出典:Twitter
これちょっと鳥肌立ちますよ! コンディションも良さげですし… 雨が降らなくって良かった
出典:Twitter
写真に写ってるBlue train、帯からしてまだ直輸入してるころのBlueNoteじゃないですか? うらやましい
出典:Twitter
ごみとして 処分せず 収集された方のご意思と 貴重な文化的遺産を 未来に託されることを選択された この宝箱の設置者に感謝と賛美を ささげます お好みのがあれば お持ちください の張り紙で ごみではないことを 示された お知恵にも
出典:Twitter
まさに宝箱という表現が相応しいですね。その宝箱をこんなに喜ばれる”ELIZA-EP”@eliza_kaniさんが見つけたというところも含めて、奇跡的であり素敵な出来事だと思います。
Fresh Bald Records(レーベル)を主宰され、これまでに数々の作品を発表されている”ELIZA-EP”@eliza_kaniさん。こちらも併せてチェックしてみてください!
こちらは、プロデュースをご担当されたという作品です。