出典:Twitter
「サザエはスタスタ歩くんだけど、4年以上飼っていて、今日新たな発見をした!」
その発見をしたのは、マニアック生物アートサークル『生物部』に所属し活動をしているUME(@UMEZAWA_CRAFT)さん。
サザエを4年以上飼っていて初めて、その歩き方に気付いたのだそうです。
サザエはスタスタ歩くんだけど、4年以上飼っていて、今日新たな発見をした! → 次 pic.twitter.com/4fw3Y1wv8D
— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月20日
出典:Twitter
▼ まずはサザエが歩いている様子を撮影した動画をご覧ください!
サザエはスタスタ歩くんだけど、4年以上飼っていて、今日新たな発見をした! → 次 pic.twitter.com/4fw3Y1wv8D
— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月20日
タイムラプス撮影です。実際はもっとゆっくりです。
— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月20日
出典:Twitter
サザエが歩いている姿を個人的に初めて見たのですが、この動画を観てみると足をスライドさせて滑りながら歩いているのかな~?なんて思いますね。
▼ そしてUMEさん気付いたその新しい発見がこちら
サザエさんたら、ちゃんと足を上げて歩いていた! pic.twitter.com/Lylk4NSlgp
— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月20日
サザエさんたら、ちゃんと足を上げて歩いていた! pic.twitter.com/Lylk4NSlgp
— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月20日
出典:Twitter
本当だ!殻を大きく揺らしながら一歩一歩、足を上げて歩いていますね。なんだか可愛いな~!
ちなみにUMEさんが飼っているこちらのサザエさん。近所の魚屋さんで購入したのだそうです。
うちのサザエさんについて。
2013年3月、近所の魚屋で「姫サザエ」として売られていたものを200円くらいで購入。
30cm水槽、人工海水、投げ込み式の小さい濾過装置で飼育。
餌は主に乾燥ワカメ。
うんこをたくさんするので、スポイトで吸い取って、減った分の海水を足す感じ。— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月21日
出典:Twitter
<投稿を見た人たちの反応は…>
「もう少ししたら、進化しそう」
「アナゴさんの唇が水平移動してるように見える」
「身近な存在なのに知らなかった!教えてくれてありがとう」
「初めてサザエさんが歩いてるのを見ました!」
「まるで二足歩行^_^」
「サザエさんて、こんなに可愛いんですね♡毎日、腹がたつこといっぱいあるので、サザエさん見てると癒されます(๑・̑◡・̑๑)」
出典:Twitter
いかがでしたか?ほんとサザエさんってこんなに可愛い生き物だったんだなって初めて気が付きますね。教えてくれたUMEさん、ありがとう!
せっかくなので最後にワカメを食べるサザエさんもご覧ください!
歩くサザエさんの反響がすごくてビックリ!
サザエの魅力が伝わって嬉しいです。
ではもう1枚。
両手で抱え込むようにワカメちゃんつかんでむさぼり食うサザエさん。 pic.twitter.com/0VlwmP6UrP— UME(生物部) (@UMEZAWA_CRAFT) 2017年12月21日
出典:Twitter
やっぱり可愛いな♡
出典:Twitter