
出典:Twitter
キャンプアイテムでお馴染みのこちらの『飯ごう』を購入した、Twitterユーザーのアラジン(@arajin_jp)さん。
実はこれ、ただの飯ごうじゃないんですよ~!
なんと蓋を開けてビックリ!プリンがドーーーンっと入っているのです。
プリン食べようっと。 pic.twitter.com/YYKket5jM9
— アラジン@冬コミ金曜東な31b (@arajin_jp) 2018年1月3日
出典:Twitter
▼ 外蓋を開けると、まずはカラメルが登場!
出典:Twitter
▼ そして内蓋を開けると、たっぷりと入ったプリンが出てきました~!
出典:Twitter
インパクトがすごいけど、美味しそう~。
1.5リットルの飯ごうにたっぷりと入っているので、10人前はありそうですね。
二人分よそってこんな感じ。
10人前は嘘ではない。 pic.twitter.com/ovaxQz3znq— アラジン@冬コミ金曜東な31b (@arajin_jp) 2018年1月3日
この飯ごうプリンを購入したアラジンさんによると味は、少しゼラチンが入っているけどしっかりとした卵と牛乳の味と、苦めなカラメルが相まって美味しいようです。
<投稿を見た人たちの反応は…>
「マンゴウプリンではなく、飯盒ぷりんw」
「焼きプリンできそうw」
「キャンプでカレー作っているときに、出来たよーって言われてゴハン盛りに行ったら、プリンだった時を想像した」
「自衛隊使用なのかな?!」
「斬新な発想(笑) 入れ物をそのままキャンプとかで再利用できるのがいいですね」
「これボーイスカウトでやったら、馬鹿受けだろうな(。_。)φ」
「大人買いならぬ、『大人食い』ですね」
出典:Twitter
たしかに斬新ですよね!この飯ごうプリンをキャンプに持っていって、プリンを楽しんだ後に、その飯ごうでご飯を炊くっていうのもアリかもしれませんね。もちろん綺麗に洗ってからで(笑)
ちなみに今回ご紹介した飯ごうプリン「飯ごうでDoプリン(税込3,900円)」は、千葉県の『成田ゆめ牧場』で製造販売しています。
投稿者のアラジンさんは千葉県印旛郡にある酒々井プレミアム・アウトレットで購入したそうですが、こちらの成田ゆめ牧場のオンラインショップでも購入できます。ぜひみなさんもいかがでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter