とあるイトーヨーカドーでTwitterユーザーのポチ袋(@osobamen)さんが見つけた、こちらの『お客様の声』
3月2日に寄せられたその声を読んでみると、そこには駐車場にいるガードマンさんの掛け声が耳障りだというクレームが書かれていました。
しかしその後、14日~16日に寄せられた『お客様の声』にはそのクレームを対処するような内容が書かれていたのです!
▼ 3月14日の声
「声がけは良い事なので、変える必要はありません」とド直球。そして何でもお客様の声を取り入れるなとクレームに対して反論をしていますね。
▼ 3月15日の声
こちらは少しオブラートに包んだ感じで、声掛けを続けてほしいと伝えていますね。
▼ 3月16日の声
そして16日に寄せられた声では、「無くなってしまったら悲しい」という内容が書かれていました。
お客様からのクレームに対して他のお客様から声が寄せられる、そのような投書にTwitterでは大きな反響が寄せられています!
みなさんはどう感じましたか?
ちょっと驚くようなクレームの内容でしたが、それに対して企業側だけでなく他のお客様も一緒に向き合っている様子が素晴らしいと思いますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@osobamen)