
「電話切る時何秒待てばいい?」という質問に対する回答を見た歌手・宇多田ヒカルさんがツイート。その内容に対して多くの反響が寄せられています。
「電話切る時何秒待てばいい?」問題に対する(日本人の)最も多かった回答が「3秒」で驚愕。私多分0.3秒w
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) 2018年3月21日
「相手が切るまで待つ」って回答も多かったんだけど、それって相手も同じ考えだったらどうすんの?笑
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) 2018年3月21日
そう言われてみるとそうですね。確かに合理的に考えればそうかもしれませんが、電話の相手にもよりますし、名残惜しかったり… また、礼儀を重んじる日本人であるがゆえに、ただ早く切ってしまえばいいというわけにもいかない人は多いです。
この投稿に対しては、さまざまな声が寄せられていました。
・7回目のベルで受話器を取った相手との電話も0.3秒で切っちゃうのかな?(笑)
・人によるけれど、義理のお母さんには3秒位で、迷惑電話は速行ですね。
・せやから秒数ちゃうねん、一言小さくバイと言う間が相手の心地よさになるねん。
・0.3秒は速すぎて驚愕です。名残惜しい…みたいなのはあまりないのかな?
・0.3秒で十分。人生短い。
・気にしない!仕事の電話であれば相手が切ってから。
・マナーでは、電話をかけた人が先に切るのが普通なので相手が切るまで待つ。
電話を切る時間に何秒待てばいい?という明確なものはないと思いますが、個々の性格がよく表れる場面だと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典: pixabay