
“月の裏側”の4K高画質動画をNASAが公開して話題となっています!
月の裏側(の大部分)は、地球からは見ることができません。それは、月は自転と公転が地球と同期しているためです。
しかしこの度、NASAが発表した動画では、裏側の様子が鮮明な動画ではっきりと確認することができます。2009年、NASAが打ち上げた無人衛星「ルナー・リコネサンス・オービター」が長年にわたって多くの写真を撮影。それらをもとに映像化されたものです。
こちらが月の裏側。すごくゴツゴツしていますよね。裏側は隕石が衝突してできたクレーターを多数確認することができます。
ちなみに表側。表側には裏側ほどのクレーターはありません。
表側は表面が薄いとされており、隕石が衝突した際に中からマグマが噴出し、クレーターの形を隠すのに対して、裏側は表面が厚いため、隕石が衝突してもマグマが出ることが少なく、多くのクレーターが残ったと考えられています。
月の表側と裏側での表情の違いがあるとは、なかなか興味深いですね。ぜひ動画もご覧ください!
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:nasa / YouTube(Tour of the Moon in 4K)