仕事をする上で社会人に大切な「ほうれんそう」といったら、皆さんご存知「報告・連絡・相談」ですね。
ところが、全く新しい「ほうれんそう」の解釈を掲示したお店がTwitterで話題になっています!中には「こっちのほうれんそうの方がいい!」といった声も多数。
一体どんな「ほうれんそう」が提案されたのでしょうか?写真を投稿した寒立馬(かんだちめ)(@kandachime0105)さんのツイートを、さっそくご覧ください!
報酬・連休・相思相愛。
プライベート充実してそう~!たしかに、社会人になったらこんな生活を送りたいですね。
投稿者さんは、こんな風にも解釈しているそうです。
一緒に働く仲間同士が互いに思いやりを持ったり、良い働きができて自分も仕事を好きと思えたり、そんな「相思相愛」が職場にあれば、本当に最高ですよね!そのためにもやっぱり「報酬」と「連休」は大事かも…。
Twitterにもさまざまな声が集まりました。
ちなみにこちらの掲示があったのは、地元グルメを扱うお店が多数集まりフードコートのような飲食スペースで買った品々をすぐ食べられる、高知県の人気スポット「ひろめ市場」とのこと。
海産物や土佐の地酒を昼間から楽しむ人も多いこの場所で、こんな素敵な掲示が出ていたら、心からリラックスしてお酒を楽しめちゃいそうですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@kandachime0105)