「目薬でも薬は薬です!」肝に銘じておきたい薬剤師さんの備忘録がためになる

マンガハックで『薬剤師さんの備忘録』を連載している油沼(@minddive_9)さんが描いたこちらの漫画がTwitterで話題を呼んでいます。

その内容は目薬で入院してしまった人の話で、薬剤師の高橋秀和(@chihayaflu)さんが原案を担当しました。

みなさんもぜひ、その漫画をご覧ください。(登場人物はフィクションです)




緑内障治療などで処方される「チモプトール」という目薬は漫画にも書かれてあるとおり、気管支を収縮させてしまうため喘息持ちの方には絶対に使用してはいけない薬なんですね。

たかが目薬と思ってしまいがちですが目薬も薬は薬なので、しっかりと持病や既往歴を医師や薬剤師さんに申告しないといけないなと改めて感じますね。

<漫画を読んだ人たちの反応は…>

この寄せられた声を見ていると、薬歴が分かるお薬手帳の大切さも感じますね。実は私も喘息持ちなので、ほんと今回の漫画の内容を肝に銘じておかないといけないな。

今回ご紹介した漫画家の油沼さんが連載している『薬剤師さんの備忘録』は、こちらのリンクから読むことができます。興味のある方はぜひ!

薬剤師さんの備忘録 / 油沼 - マンガハック

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@minddive_9)

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事