
ある日のこと。スーパー銭湯で内風呂やサウナを楽しんだ後、露天風呂に入ったというTwitterユーザーのポンコツワゴン(@EL2orthia)さん。
外のエリアは広く、様々な種類のお風呂があり、庭木なども植えられていたそうです。
混んでいるし、一番空いているお風呂に入ろうと思ったポンコツワゴンさんは、水深30cmしかない水風呂に入ったら、店員さんから衝撃的な事実を告げられたのです!
▼ その一言がこちら
こないだ、スーパー銭湯行った話。
初めての風呂屋だったので「今日は全部の湯船に入ろう」と決めて、
内風呂の後、露天の岩風呂に入ったらなんと水風呂。
サウナの後だったのでまぁいいかと涼んでいたら、店員「お客様、申し訳ないんですがらそちらは池です」
通りで浅いし座りにくいと思った。
— ポンコツワゴン (@EL2orthia) 2018年5月27日
ポンコツワゴンさんが入っていたのはお風呂ではなく、「池」だったぁーーー!!(笑)
鯉などが泳いでいたら池だと分かるけど、泳いでいなかったらたしかに間違えてしまうかもしれないですね。しかもサウナの後で体がポカポカしていたみたいだし、水風呂だと思ってしまうね(笑)
露天エリアが結構広くて、庭木とかもたくさんあるお風呂でした。
その日混んでたので、一番空いてる湯船に入ったつもりが、水深が30センチくらいしかなくて、
「水風呂なのに足湯?まぁ、涼しくていいやー」って感じでした。
バカですねw— ポンコツワゴン (@EL2orthia) 2018年5月28日
投稿に寄せられた声
こんにちは。
一言言わせて下さいこれは池ませんねwwwwwwwww……
— ひーちゃん少尉 (@yakumaocha) 2018年5月28日
気まずいどころか、ほとぼり冷めるまで行けませんw
— ポンコツワゴン (@EL2orthia) 2018年5月28日
えっ、、、私も福井県某所の旅館で同じこと経験しましたwwwww
でもそこは『ここは池です』って書いてましたwwwwwそれなのに足付けて悲鳴あげて同じことした友人と笑いあっていい思い出ですwwwww— さんきゅーまいみゅーじっく (@greenglassessss) 2018年5月28日
池はないけど、 プールと思って泳いでたら
噴水だった事は経験あります^_^— セーラーチャチャ@ぷり (@SailorChacha) 2018年5月28日
店員もあんまり哀れで言い難かったやろなwww
— akira (@seijei) 2018年5月28日
いやぁ~、きっと目撃した店員さんはめちゃくちゃ驚いただろうな~(笑)なんだか想像しただけでちょっと笑ってしまいますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@EL2orthia)