ここは、愛知県一宮市にある『御裳(みも)神社』
毎年6月上旬に「尾西あじさいまつり」が開催されるほど紫陽花の名所として知られている、この神社の手水舎がカラフルで涼しげだと話題になっています!
その手水舎を撮影したTwitterユーザーのなえ(@EFS17_55)さんが投稿した写真がこちら。
御裳神社の紫陽花。手水舎に浮かんでるカラフルな紫陽花が涼しげ~ pic.twitter.com/wd47Z2zyKj
— なえ (@EFS17_55) 2018年6月4日
手水舎に紫陽花がたくさん浮かんでいて、写真を見ているだけでも涼しさを感じますね。
そしてまた見た目も美しいから、写真を撮りたくなる気持ちが分かりますね。
<写真を見た人たちの反応は…>
おはようございますいろんな色の紫陽花まるで水彩絵の具の絵の具箱の中みたいです
— もも (@59u03YLehTjSbJz) 2018年6月4日
ハイセンスですね
— .*:゚✩。.☆ (@fgo_0705) 2018年6月4日
素敵ですね梅雨でどんよりした日もこんな写真見れたら凄く気持ちいいですね
— MoKoHuRu (@mokohuru122) 2018年6月5日
本当に撮影をしたなえさんの写真がまたステキだから、見ていて明るい気持ちになりますね。なんだか行ってみたくなるわ~♪
今年の2018年も6月9日(土)~6月16日(土)の一週間限定で「尾西あじさいまつり」が開催されるようなので、ぜひみなさんも御裳神社に足を運んでみてはいかがでしょうか。
70種以上、約8000株の紫陽花が広大な敷地に咲き誇るみたいですよ。
<御裳神社へのアクセス>
所在地:愛知県一宮市三条字宮西1145
東海北陸自動車道尾西IC、一宮西ICから約1分
あじさいまつり期間中は、19:00~21:00まで境内でライトアップされます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@EFS17_55)