「今後、ホワイトタイガーは飼育しません」
大牟田市動物園の掲示板に書かれた内容が、Twitterに投稿されて反響を呼んでいます。
大牟田市動物園は、福岡・熊本両県の境の町・大牟田市のほぼ中央にある「延命公園」内にあります。市民に72年間もの長きにわたり、愛され続けている動物園です。
そして、こちらが今回話題となっているツイート。投稿されたのは、Twitterユーザーのハナダ@hanada_03さんです。
「人の都合で維持されているホワイトタイガー」というキャッチコピーが目に飛び込んできます。ホワイトタイガーは「白くてカッコイイ!」「珍しい」「きれい」等といった人間の好みによって交配させられ、維持されている動物だと書いてあります。
そして、同動物園にいる「ホワイティ」という名のホワイトタイガーがこの先いなくなったとしても、「今後ホワイトタイガーを飼育することはありません」としています。
この掲示板の内容に対して、多くの声が寄せられていました。
・これ、動物園が果たすべき役目を果たしてる気がします。「珍しー」「かわいー」だけじゃない、教育施設としての動物園の姿ですね。
・動物園の名前見て気づいたけど、小さい頃にめっちゃ行ってました。なつかしい…そんな粋なことやってたのか。
・これ、人間に例えたら気味の悪さがよく分かる。人間の怖さもひしひしと伝わってくる。教えていただき感謝です。
・地元なので初めてホワイトタイガー来た時は見に行きましたね。本当良い動物園なんですよ。
そして、大牟田市動物園からのリプライも。
大牟田市動物園は、このようなツイートもされています。
動物園の在り方についても考えさせられる内容だと思います。今回話題となっている掲示板が、ホワイトタイガーに関する正しい理解が広まっていく良い機会となればいいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@omutazoo)