
職場や飲み会の席などで、そんなに仲良くない人から「彼氏(彼女)いるの?」と聞かれることありませんか?
深掘りされても困るし正直面倒くさいなぁ~、なんて思ったりしますよね。
そんな恋人がいるかどうか面倒な話をされた時に一発で終わらせる方法を、TwitterユーザーのAKILA(@AKILA1113)さんが教えてくれました!
▼ その返し方がこちら
「彼氏いないのか」「彼女いいないのか」っていう面倒な話を振られた時は
「以前、年上のお相手がいました。今では私の方が年上になってしまいましたが…」
って少し寂しそうに言えばそれ以上聞いてこないとアドバイスを頂き実践したら本当に聞かれなくなったので皆さんにもお伝えします。— AKILA@7/15Psiege交流会 (@AKILA1113) 2018年6月12日
『以前、年上のお相手がいました。今では私の方が年上になってしまいましたが…』と、答えればいいんですね。
しかも実践したら本当にそれ以上聞かれなくなったというのだから凄い!
たしかにそんなこと言われたら、年齢とか色々考えしまってこれ以上踏み込んじゃいけないのかなと思ってしまいますもんね(笑)
投稿に寄せられた声
そうそう効果的ですね!
まさに同様な質問に訳あり風な答え方と哀しげな微笑みをしました。聞かれた側をはじめその他の方々からもこれ以上露骨な追求はありませんでした。— ジュウシルカ (@como_esta_aksk) 2018年6月13日
これを新入社員のときに知りたかった。
— Bamboo (@bamboosince1993) 2018年6月13日
突然目を伏せて暫く口を押さえた後に胸に手を置きながら「………とても…すてきな方でした」って言うのもいけるんじゃ
— Aqurah (@Magnolia__118) 2018年6月13日
この世にはもういないの…っていうのおすすめです
— kizuna@poki (@ppochacoo) 2018年6月13日
私ももっと早くこの方法を知りたかったな~!
他にも「………とても…すてきな方でした」や「この世にはもういないの…」といったバリエーションもあるみたいなので、恋人の有無を聞かれて面倒だなと思ったらぜひ活用してみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@AKILA1113)