夏の風物詩、「素麺(そうめん)」
お中元で贈られてくる方もきっと多いのではないでしょうか。
そんな中、Twitterユーザーのえびちゅ(@ebc_dq10)さんが投稿した、素麺の盛り方に関するツイートが話題になっています!
▼ その投稿がこちら
投稿者のえびちゅさんは東京出身のようですが、大阪出身の旦那さんと素麺の盛り方の違いで「えっ?」となってしまったようです。
東京出身のえびちゅさんの場合はこちらのイメージ写真のように、しっかり水を切ってからザルに乗せて出していて…
大阪出身の旦那さんの場合は、氷水が入った器に素麺を入れて盛っているみたいですね。
ちなみに東京出身である筆者の私は、えびちゅさんと同じで「水を切ってザル派」です!
本当に関東と関西で違うのかな!?投稿に寄せられた声を少し覗いてみましょう!
目次
北海道
秋田県
北関東
千葉県
静岡県
岐阜県
三重県
長崎県
鹿児島県
沖縄県
へぇ~!関東と関西の違うというより、地域や家庭の違いって感じなのかな!?ほんの一部ですが、こうやって北海道から沖縄まで見てみるとなんだかそんな感じがしますね。
最後に、FUNDOでもアンケートをとってみたいと思います!どちらかを選択して「投票ボタン」を押してくださいね。
質問:あなたの地域はどっちの盛り方?Poll Options are limited because JavaScript is disabled in your browser.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ebc_dq10)