
電車内で、学生に絡む中年男性…そんな光景を目にしたシュナムル(@chounamoul)さんは、ある行動に出たそうです。
そしてその行動とともに、シュナムルさんが提起した内容が素晴らしいと、Twitterで話題になっています!
帰りの電車で乗ってきたおっさんが挙動不審な感じだったので、おやと思って見てたら、中学生くらいの女の子たちに絡み始めたんで、急いでおっさん押しのけて間に割って入って目を優しく凝視したら、おっさん他の車両にあっという間に消えていった。やはりおっさんを追い払うにはおっさんが一番なのだ
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月3日
さらにシュナムルさんは次のように続けています。
俺らおっさんだから、変なおっさんに絡まれても怖くも何ともないけど、子供にとっては恐怖以外のなにものでもないからさ。こういうとき当然のように咄嗟に動いて子供を守るってのを、おっさんの役割としてやって欲しいんだよね。日本がそういう社会になれば、痴漢もこんなに横行しない筈なんだ。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月3日
本当に素晴らしい心がけ!
危険人物かもしれない相手に立ち向かうのが怖い気持ちは、大人の男性にもあるでしょう。それでも、女性や子どもはもっと怖い思いをしていると察知し、守ろうと行動する大人の男性がいることが嬉しいですね。
このシュナムルさんの行動にたくさんの称賛の声が寄せられています。
シュナムルさん、ありがとうございます。昔、バスで隣に座ったオッサンに見たくないものを見せられて恐ろしくて声も出なかった小学生の私の魂が救われました。あの時周り中に大人がいて、オッサンもたくさんいたのに誰ひとりあのオッサンを咎めなかった。助けて欲しかった。本当にありがとう。
— Fueko Haduki (@karicobo) 2018年8月3日
娘がいる身として、貴方のようにさりげなく助けてくださる男性がいることとても嬉しいです。
子供には自衛をするように教えていくつもりですが自衛にも限界があるので本当に将来が不安でしたが、少し不安が和らぎました。
私もそういったときに動ける人間でありたいと思います。— 初芽 (@snowbirds2r) 2018年8月4日
「目を優しく凝視」というのもミソではないかと思います。
非男性のため力で劣る私は、何かあっても咄嗟にどう動けば良いかわからないのですが、これは一つのヒントになる気がします。— mnt (@mnt1983) 2018年8月3日
私は小さい時連れ去られそうになったり痴漢にあいましたが、大人になっても嫌な記憶や恐怖感、嫌悪感など消えません。普通大人の男性は誤解を恐れて見て見ぬ振りするだろうに、ただただ尊敬しますし、女の子にはこんなステキな男性がいるんだと良い記憶が残ったと思います。
— ルイシー☆♪ (@Reo_tiru) 2018年8月4日
相手が暴力をふるってくる場合もあるので、危険そうだったら鉄道職員や警察に知らせることが必要だと思いますが、まず最初の行動として、間に割って入って優しく目を凝視するというのは、相手を変に刺激せず、動揺させる良い手段かもしれません。大人が子どもを守る手段として覚えておきたいですね。
そしてシュナムルさんの元には、こんな連絡が届いたのだそうです。
本人からDMでお礼を言われるなんて予想もしなかったから、すごい嬉しい。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月5日
あと一つ謝らないといけないことがあって、中学生じゃなくて高校生でした。ごめんなさい…。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月5日
なんと、助けられた女子生徒とTwitterで再会するとは!
昨今、未成年の女性が被害に遭っても「ハニートラップでは」「落ち度があったのでは」と言われてしまう事件も多い中で、女子高校生を守るべき対象の子どもとして見て動いてくれる。そんなシュナムルさんのような男性が増えてくれることを願いたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@chounamoul)